一年の計は元旦にありと言いますが、計画を立てるよりももっと大切な事があると思います。

こんにちは。
光風流家元 内藤正風です。

昨日は、よく食べて、よく飲んで、よく寝ました(笑)
たぶん体重もしっかり増えた事でしょう(笑)(笑)
今日は昨日のグウタラとは一転して、朝からお出掛けしています。
まずはバスに乗って移動し、続いて車に乗って移動中です。

image

さて、よく「一年の計は元旦にあり」といいますよね。
私も元旦には今年一年に想いを馳せ・・・・・
ません!!!
(大笑)

一年の計は元旦にはありません

こんなことしたい!とか、あんなふうにしてゆこう!!とかはい~っつも思っています。
しかし元旦だからと言って、今年はこんなことしたいとかって風には考えないです。
だってそんなのは計画のための計画でしかないじゃないですか。

常に動いていたり常に何かをしていたら、その時々に「ああしたい」「こうしたい」なんて必ず思っています。
そして「ああしたい」「こうしたい」って思ったことを、人に話したりなにかしらの行動にしていたら、元旦だからって殊更に計画をしたり何か考える必要なんてないですよね。

予想通りに物事が進むなんてほとんどない。だから楽しい。

それに「ああしたい」「こうしたい」って思って、その思いが100%叶い思い通りになる事なんてまずないです。
なので、ただとにかく自分の思っている方向に向かって、一歩ずつ歩を進めてゆくだけです。
そんな中では、思いもよらぬことが起こります。
予想を裏切られること。予想以上の事。
それが普通です。
なのでその時には臨機応変に対処対応してゆくだけです。

したいと思っていたことが、途中でストップしちゃうこともあります。
そんな時に無理クリに何とかしようとしてもあまりいい結果は出てこない場合が多いです。
なのでそんな時にはストップさせておいたらいいんです。
そのうちいつか環境が整ったり条件が整ったら、動き始めます。

こうしよう。と思っていたことが、思っていたことと違う方向に進み始める事もあります。
そんな時も間違った方向でなければ、進むに任せておけばいいのです。
だって最短距離で目指すところに行くか、チョット遠回りするか、とっても遠回りするかの違いだけで、目指すべきところには着実に近づいているのですから。

そもそも計画をしっかりと立てればOKと言うものではありません

「一年の計は元日にあり」と言うのは、計画は早めにしっかりと立てるべきだという教えだと思います。
それは間違いではないと思いますが、しかし現在の世の中は、計画通りに思った通りになんて何も進む事は一つもありません。
なので計画をしっかりと立案するよりも今一番大事なのは「融通性」や「自由な対処対応」だと思います。

いい加減に。適当に。

いい加減。すなわち「良い加減」
適当に。すなわち「適切に当たる」
これこそが今の時代に必要な事だと思います。

目的や目指すべき方向さえしっかりともって、とにかく行動あるのみ。
目的や目指すべき方向は絶対にぶれない。
そして行動を起し、その時その時にあわせて「いい加減に適当に」。

 

朝からの移動のバスの車中で、ふと思ったのはそんな事です。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください