私が好きなお店は皆さんに紹介したいし、役立ててもらいたい。

天気大荒れになるって聞いて結構身構えていたのに、朝起きたら全くなんともなくて、ホッとするよりも身構えすぎていたのかチョット肩すかし感が強かった、光風流家元 内藤正風です。

地域によっては、結構沢山の雪が降ったり天候が荒れたりしているようで、そういう地域の皆さんに被害などが出ない事を祈るばかりです。

今日は朝からイオンモールに行ってきました。
って言っても買い物ではなく、イオンモールの中で開催している神戸新聞文化センターの教室のお稽古にです。
そんな中、お稽古の途中で教室を抜け出してちょいと用事に。。。
っていっても教室のある場所の四軒隣にあるショップに、靴の修理をお願いしに行ってきたのです。

靴の修理って結構短時間で出来るのです

靴のかかとの修理ってそんなに時間かからないのご存じですか?
なんと40分。
このくらいの時間だったら、お買い物のついでに修理に出してお買い物終わってから引き揚げに行ったら良い感じですよね。
私だったら、お稽古始まる前に修理に出していれば、帰るときには完璧に修理完了です(笑)

早い目早い目の手当てをした方が、お気に入りの一足を長く履くことが出来ると思う

靴のかかとって、人それぞれの歩き癖があって結構ちびますよね。
これってそのまま放っておくと、かかとが斜めになることから靴に変な体重のかかり方をしてしまって、靴自体の型崩れを起こしちゃうんです。
なのでかかとって、こまめに修理をした方が靴を長く使う事が出来るように思います。
特にお気に入りの一足は尚更そうした方が良いと思います。

で、私はいつも靴を見て「あっ・・」って気付いた時に早々に修理に持っていくようにしているのですが、こんな風にするようになったのも今日お世話になったお店「リスペア」の店長の「清水さん」と知り合ってからです。
リスペア 加西北条店

IMG_8742お店で清水さんと。

知らないお店で靴の修理って怖い

靴の修理って、知らないところには頼みにくいですよね。
ってかどんな修理をしてもらえるのかわからないので、飛び込みで修理してもらうって怖いです。
こんな風に思われている方、私以外にも結構多いんじゃないかと思います。

そんな中たまたま清水さんと知り合う機会があって、それ以来私の靴の修理は、全~部清水さんにお願いしています。
安心してお任せできるお店があるって、本当に幸せですよ。
だってこれまでだったら、靴のかかととか底がちびてきているのに気づいたら、どうしようかなぁ・・・って考えないといけなかったのが、今ではちょっとでも気になったら「清水さんヨロシクっ!!!」って速攻持って行けば解決しちゃうんですから。

安心して任せる事が出来るっていうのは、人と人との信頼があるからです。

今の世の中、私達がお店に求めているのは、安心であったり信頼だと思うのです。
かっこいいシャレオツな店構えとか、広告をバンバン打っているとか、そういうのって全く私たちの心に入ってこないですし、そんな事でお店を決めたりはしなくなっちゃっていると思うのです。

それよりも、店長の○○さんと友達だから安心して任せれるとか、従業員の○○くんが居るからそのお店に行こうとか、人と人との繋がりでお店を決めるようになってきていると思います。

私が好きなお店は皆さんに紹介したいし、役立ててもらいたい。

なので私は、私と同じように靴の修理ってどこに持っていったらいいのかなぁとか、カバンの修理したいんだけどどうしたらよいかわからない。。。って人が居られると思うので、Facebookやブログや色んな機会に、このお店「リスペア」の清水さんを皆さんにご案内させて頂いているのです。

そして、いくら私の情報を見たからって言っても、初めてお店に伺うのは緊張するでしょうから、「内藤の書き込み見てきた~!」とか「内藤の友人だよ~」ってお店で言ってくださいってお伝えしています。「内藤の書き込み見てきた~!」って言って頂いたら「へぇ~」って清水さんに言ってもらえますよって(笑)
今のところリスペア加西北条店の店頭で、私の名前を出して「へぇ~」って言われたり失笑された方はまだ無いそうで、皆さん清水さんの満面の笑顔でお迎えしてもらえているようです。(笑)

友人のお蔭で豊かな人生、幸せな生活を送る事が出来るって、本当に素敵だと思います。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください