いけばな展の生け込み会場の空気感が、子供の頃から大好きなんです
こんにちは。いけばなの光風流家元 内藤正風ですが
今わたしは、明日から始まる「いけばな神戸展」の会場に来て、作品作りをしています。
写真からこの熱気が伝わるでしょうか?
私は子供の頃からいけばな展の会場が大好きです。
いけばなの家元の家に生まれましたから、小さな頃からいけばな展の会場や日頃のお稽古の教室や、講習会の会場など、色んなところに連れて行ってもらいました。
私はその全ての場所が好きなんですが、その中でも特にいけばな展の会場が大好きなんです。
いけばな展の会場って人が沢山いて、活気と笑顔に溢れているんです。もうこの空気感は子供の頃から本当に好きな場所です。
そんな中でも特に、いけばな作品の準備をする「生け込み」の空気感は、大大大大大好きなんです。
子供の頃はとにかくその空気感が好きだってくらいしかわからなかったのですが、大人になってみてからよくよく考えると、触れると切れるような「緊張感」と、不用意に近づくと火傷してしまいそうな「熱気」が大好きなんだとわかって来ました。
「いけばな」は生のお花を素材とします。なので書や絵や陶器のように、事前に作っておくことは出来ませんし、いっぱい作ったものの中から一番良いものを選んで展示する事も出来ません。その場所で一発勝負なんです。
作り上げるのに時間のかかるような作品は事前に「下生け」と言って、料理の下ごしらえの様に事前の準備はしますが、作品を完全に仕上げるのは会場に行ってからになります。
なので生け込みの時には、テンションマックス+集中力最大+パワー全開になるんです。
そんな状態の人が何十人も何百人も集まっている会場の空気感って想像つきますか?たぶん大人でも初めてこの会場に足を踏み入れたら、会場の空気感に圧倒されてしまわれる方が続出すると思います。
今回の「いけばな神戸展」では、神戸開港150年記念と銘打ち、協会役員として特別席に作品を展示させていただいています。
まあただ、特別席と言う名の会場外にある誰でも見れる場所だと言うのは大きな声では言えませんが(笑)(笑)(笑)
さあ〜それでは私も作品の生け込みをして、明日から皆さんが会場にお越し下さり、楽しんでいただける様に頑張りますーー!!!
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。