2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月30日 内藤 正風 ・いけばな展(コラボ) 光風流いけばな展「花と音のアンサンブル」を開催しながら思った、人が集う事の魅力とそこから生まれる可能性 目次人と人が集うという事人が集うには、そこに必ずキッカケがあるみんなの笑顔が生ま …
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな” 的視点で思う、暑い夏を豊かに過ごすためのアイデアの種は昔からの伝承にあるということ 目次夏は暑いに決まっています。だからこそ、その暑い夏を楽しむ知恵が必要です昔から …
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今年の後半を充実させたい思う人は、この暑い時期にこそ玄関に生のお花を飾り ”陽の気” を引き寄せて「幸せ貯蓄」をしておかれると良いですよ 目次今すぐ簡単に、幸せになれる”きっかけ”を作る事が出来ます玄関を出入りするのは …
2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月27日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 行かなければわからない事がある。体験しなければわからない価値がそこにはある 目次貴船神社というパワースポットそこに行かなければわからない価値がある体験しなけ …
2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 2週間後に開催する「YOROZU salon 21th」には、ご予約をしてお越しいただく事をお勧めいたします 目次次回の「YOROZU salon」まで2週間になりましたお問合せ、お申し込み …
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「菊」は仏様に飾る花だから普段は生けてはいけないなんて思っている人、大きな間違いです 目次菊を仏前に供える理由なぜ菊が特別な存在として考えられているのか ごきげんよう …
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人は誰かのお世話になって生きているのです。なので私は「恩返し」ではなく「恩送り」が大切だと思っています 目次なぜ激励会を開催したのか「恩返し」ではなく「恩送り」お礼ではなく恩送りをして …
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 先輩から教えて頂いた「組織の乱れは会計に現れ、会計の乱れは組織に現れる」という金言 目次先輩や仲間に恵まれていることを、とてもありがたく思っています組織の乱れは会計 …
2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 内藤 正風 SNS 「袖振り合うも他生の縁」といいます。夏季セミナーに来られた皆さん、特別講師の大石豊和先生とInstagramで繋がりましょう 目次夏季セミナー終了後に、特別講師を囲む会を開催していますご縁は、自ら行動しない …
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 内藤 正風 ・セミナー 夏季セミナーを開催して思った、良い作品を生みだしたり良いお弟子さんを育てたければ、いけばなの技術や知識のみの習得に終始していてはいけないという事 目次いけばなには「総合力」が不可欠です雑学力は、自ら求めることによって養われます …