2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年3月6日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 「縁」や「出会い」って、思わぬところから生まれます。 目次「縁」は突然に!!「着て」「履いて」「触って」南極体験お酒を楽しむ贅沢な時間 …
2016年3月5日 / 最終更新日時 : 2016年3月5日 内藤 正風 ・体験教室 伝統文化体験フェスティバルでは、手軽にいけばな体験をしていただく事が出来ます。 目次伝統文化体験フェスティバルが3月5日(土)6日(日)に開催され、いけばなの体 …
2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 内藤 正風 SNS 人は自分の軸足や置かれている状況、理解の度合いに応じて気づきが変わります 目次人は一つの事柄について、自分の事として見るよりも、客観的に見た時の方が気づき …
2016年3月3日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 内藤 正風 ・内藤正風のお気に入りのお店 せっかくの機会を楽しむ。楽しみは自分で生み出すよ~! 光風流家元 内藤正風です。 昨日今日と名古屋に行って帰ってきました。 学びも刺激 …
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2016年3月2日 内藤 正風 SNS トイレのお花仲間のおかげで、お花の大きな効用と役割を改めて再確認させてもらいました。 目次「トイレのお花仲間」が盛り上がり続けています。SNSだから広がる視野 おはよ …
2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 内藤 正風 身近な日用品で生ける 誰にでもできる!!使い切った歯磨きチューブで、簡単いけばな 目次折角の「ひな祭り」なんですから、楽しまなくちゃモッタイナイ!!「器が無くても …
2016年2月29日 / 最終更新日時 : 2016年2月29日 内藤 正風 トイレのお花 桃の節句が近づいて桃を飾っている方も多いですね。桃はお花が終わっても捨てちゃダメですよ。 目次四年に一度訪れる肉の日桃の節句には桃の花を飾りましょう桃は二度楽しんでくださ …
2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2016年2月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの目指すものは、習われた方の「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」です 目次大阪でも有名な文化財の建物の一室で、いけばなの講座をさせていただきました。い …
2016年2月27日 / 最終更新日時 : 2016年2月27日 内藤 正風 ・いけばな教室 昨日の講座を受けて、皆さん早速それぞれにお花を楽しんでくださっています。 目次いけばなの悪いイメージ「いけばな」は、お花を上手に生ける事が出来るようになる …
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月27日 内藤 正風 ・出張指導 桃は二度楽しむことができるのを、ご存知ですか? こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は私の仲間や友人たちに「 …