コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2016年7月11日 内藤 正風 ・豆知識(長く楽しめるお花)

「暑い時期に長く楽しめるお花」 内藤のお薦め その2

目次実だからこそ、夏の暑い時期に日持ちするヒペリカム匂いも魅力のヒペリカム こん …

2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月10日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」

「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです

目次いけばなの作品は、生けた人の個性が前面に出るものですいけばなとは個性を表現す …

2016年7月9日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 内藤 正風 ・内藤正風の友人

7月24日(日)に開催するセミナーに特別講師として来ていただく今西強さんとバルーンアートってこんなのです。

こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は兵庫県の北にある但馬地 …

2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2016年7月8日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法)

私がご案内させて頂いた「誰にでも簡単に出来るお花を長持ちさせる方法」を実践して、早速大きな効果を出してくださっています。

目次やらなかった場合。。。。。の事例やった場合。。。。。の事例(その1)やった場 …

2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2016年7月7日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」

いけばなのお稽古を通じて、店舗を構成する三大要素に話が広がり、逆に私が学ばせて頂きました。

目次いけばなからの学び。店舗を構成する三大要素『核』は店舗でも大切!一つの事を掘 …

2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

七夕のお祭りを7日の夜に行うと、まさしく後の祭りになっちゃうのをご存知ですか。

目次明日は「七夕」です七夕のお祭りはいつするのが正しいか1日の概念と神事について …

2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2016年7月7日 内藤 正風 ・内藤正風の友人

仕事の出来る方は遊び心に溢れていて、仕事も日常も楽しく時間を過ごし、だからこそ成果が出ているんだなぁと勉強になりました。

こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は暑かったですね! 日差 …

2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

多くの皆さんが持たれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いだらけなのをご存知ですか

目次「いけばな」って聞くと、敷居が高いイメージを持たれちゃうんです。。。皆さんが …

2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 内藤 正風 SNS

「毎日の生活の中でお花をもっと楽しもう!」って始まった教室に、初めて参加してくださった生徒さんの生の声を紹介します

目次私が開催している「いけばな教室」には色々な形があり、全てが正解なのです「毎日 …

2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」

”いけばな < ランチ < 楽しくて素敵なメンバー” そんないけばな教室です。

目次いけばな  < ランチランチ < 楽しくて素敵なメンバーいけばな  < ラン …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 343
  • 固定ページ 344
  • 固定ページ 345
  • …
  • 固定ページ 374
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

明日から始まる「兵庫県いけばな展(神戸会場)」の生け込みを行ないながら思った、人と違うのは「価値」だという事
2025年11月11日
いけばなの「下生け」は料理の「下ごしらえ」と同じであり、「段取り八分」を体現している作業です
2025年11月10日
YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事
2025年11月9日
YOROZU salonを開催しながら思った、「普通の事」と「普通の事」を掛け合わせると、とても魅力的で面白いものが生まれるという事
2025年11月8日
いよいよ明日、異業種が集う「YOROZU salon」を開催します。今ならまだご予約可能なお時間もありますよ
2025年11月7日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ