2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お盆のお花のお稽古をしながら思う、お花を飾ったり手向けるという事の本当の意味 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、光風流本部いけばな …
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今年の後半を充実させたい思う人は、この暑い時期にこそ玄関に生のお花を飾り ”陽の気” を引き寄せて「幸せ貯蓄」をしておかれると良いですよ ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで、光風流 …
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 暖房しているお部屋でお花や鉢植えを長く楽しむ方法(その1) 暖房の吹き出し口には注意が必要です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 毎日寒いですよね。私は寒い …
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 結婚式で造花は絶対に使わない方が良いです。なぜなら生(なま)のお花は、人知を超えた力を私たちに与えてくれるからです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日はこれから、いつもお世 …
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 植物は身の回りの「悪い気」を吸ってくれるので、玄関やお部屋には、お花や鉢植えを飾ったり植木を植えられるのをお勧めします ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけ …
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) この時期お花を生けている器の水に「氷」を入れるというお話をよく耳にしますが、これって実は効果がないってご存知ですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日も暑かったですね。朝か …
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 寒くなるとお花が長持ちすると思い込まれていませんか。実は暖房してるお部屋ではチョットした注意が必要です こんばんは、内藤正風です。 今日は暗くなるのと共に一気に冷え込んできました。雪も …
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 友達と話をしていて改めて思った、玄関にお花を飾ると”陽の気”を引き寄せて幸せを呼び込んでくれるという事 こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から滋賀までお出掛けして、帰ってきてから友達 …
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 寒くなるとお花は長持ちするようになりますが、暖房してるお部屋では注意をしないと早くお花が傷んでしまう場合があります こんにちは、内藤正風です。 先日から教室にお稽古にお越しくださっている生徒さんか …
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 いけばなの本質は、型や決まりで自分が何とかしようとするのではなく、植物が本来持つ魅力を引き出そうとすることなのです こんばんは、内藤正風です。 Facebookで友達がお花を生けて投稿してくれてい …