2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの「型」は単なる道具でしかありません。道具は使う人次第で、生きたり死んだりするのです。 こんばんは。明日と明後日開催する講習会の準備をゴソゴソしている、いけばなの光風流 …
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 仕事ってしんどいものだと思っていませんか?真面目に取り組むのとしんどいのは全く別の事だと思います。 こんばんは。内藤正風です。 今日が勤労感謝の日だと言うことに、このブログを書き始 …
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人にどう評価されるかを基準にするから ”いけばな” が楽しくなくなっちゃうのです。 こんばんは。内藤正風です。 昨日、光風流で長くお稽古されている方とお話をしていて …
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 今年最後の秋の作品の写真撮影を行いながら思った、前例踏襲は衰微の第一歩になるなぁということ。 こんばんは。内藤正風です。 いやー今日は、私にとっての秋の終わりの日になったよう …
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 また一つ ”文明開化” が私どもにやってきました。FAXやめまーーす。 こんばんは。内藤正風です。 今日は午前中は神戸新聞文化センターの教室でお稽古、そ …
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月14日 内藤 正風 いけばな作品 神戸の原田の森ギャラリーで開催された「こうべ芸文美術展」で展示した作品を紹介させていただきます。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は日本いけばな芸術協会の …
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなの「見立て」は日本文化の真髄であり、人生を楽しむ為のものの見方に通じる考え方だと思います。 こんばんは。内藤正風です。 立冬が過ぎたという意識が有るので余計にそう思っちゃう …
2017年11月5日 / 最終更新日時 : 2017年11月5日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め これから1年に1度ずつ海外旅行に行ったとしたら、あなたは70歳までに何回海外旅行をする事が出来ますか? こんばんは。今日は(も)神戸に行ってきました。今日は神戸で「いけばな講習会」を行 …
2017年11月3日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 光風流では、私は目的地を示すだけです。そこに向かってどんな方法でどの道を通ってゆくかは、それぞれの役員の先生の企画にお任せしています。 こんばんは。今帰ってきましたー。。 今日の予定で行こうと思っていたところのうちで …
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 印刷物の校正とは単に誤字脱字を指摘する作業ではありません。書き手の意図が正確に読み手に届き伝わるようお手伝いする作業なのです。 こんにちは。昨日から雨続きです。 台風だから仕方ないのですが、今日入れていた予定 …