2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人と人の絆の強さって、実は3つの要素の掛け算なのだと思います。 こんばんは。内藤正風です。 4月に光風流の皆さんと訪中するのですが、その時に一緒 …
2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 何かを調べるとか決まった流れや作業を行うのは「AI」がドンドンこなす時代になっています。そんな中で”いけばな”はどう変化すればよいのか こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から本部いけばな教室で、お稽古を行いました。 …
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 楽しまないといけないと思います。しかし「楽をする」ことと「楽しむ」事は、同じ漢字を書きますがまるっきり違う事だと思います こんにちは、内藤正風です。 移動の車の中でブログを書いています。今日は朝から夜ま …
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月24日 内藤 正風 ・いけばな教室 孔子も「これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」と言っている様に、如何に楽しむか、楽しんで頂く事が出来るか、が大切なのだと思います こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から教室に出掛けてきて、午後からは明日の生け …
2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 内藤 正風 いけばな展 いけばなの作品だけに限らず、色々な作品は”上手”だから人の心を打つモノではないと思います こんにちは。内藤正風です。 今日は春分の日で、お彼岸の中日ですね。 雨が降ってい …
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 人類のスポーツの祭典なのに、なぜオリンピックとパラリンピックが別々に開催されないといけないのか? こんにちは。内藤正風です。 平昌オリンピック&パラリンピックが18日に終わりまし …
2018年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 講習会に1年間皆勤された方に皆勤賞をお渡しながら思った「続ける」という事に一足飛びは無いという事 こんばんは。内藤正風です。 3月は光風流で開催している講習会の年度 …
2018年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月17日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 時代は常に移り変わっています。だからこそ自らも変革してゆかなければならないと思います こんばんは。内藤正風です。 今日は光風流の支部で開催している講習会の指導にあたっ …
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ○○でなければイケナイという「型」に囚われるから、本質が見えなくなってしまうのです こんばんは。内藤正風です。 明後日からお彼岸ですねー。「暑さ寒さも彼岸まで」とい …
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 暖かくなってきたので、お花の水替えをマメにするようにしましょうねー こんにちは。内藤正風です。 昨日も今日も暖かいですね。日が暮れてからもし肌寒かっ …