2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 のんびりしている時よりも、忙しい時の方が効率よく色んな事が捗る。の法則について ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は終日、本部いけばな教 …
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日から「土用」に入り、いよいよ夏が近づいてきましたね。そして土用といえば「丑の日」です! ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、関西二府四県 …
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) サクラも終わりの時期になりましたが、お家で飾られているサクラの花が散っても、もう一度楽しめるのをご存じですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 桜の季節も終わりに近づいて …
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本人が ”桜” を愛でる本当の理由、それは花が散った後にこそあると私は思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から某団体の奉仕活 …
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 「花冷え」という言葉から思う、日本人が持つ ”叙情豊かな民族性” と ”情景を表現する感性”ということ ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 4月は新しい年度のスタート …
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 超絶久しぶりの場所に行ったことで感じた、マンネリが人に与える悪影響と、マンネリしないために必要な行動について ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中は教室を行ない …
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 桜のシーズンに、お花見を ”粋” で ”洒落乙” なものに簡単に出来る、お薦めアイテム ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで、光風流 …
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 今からの季節に、お花を長く楽しむための2つのポイント ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いよいよ今日で3月も最終日 …
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 昨日と今日の天気が崩れている中で思った、たかが春の雨なのに表現する言葉の多さから感じる、日本人の感性や情緒の豊かさ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日と今日は雨が降り …
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 小春日和が、私に「兆し」を沢山作る事こそが、幸せで楽しい人生を生み出す原点だという事を改めて気付かせてくれました ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日から一気に暖かくなりま …