2025年版 光風流カレンダーが完成しました。今回のカレンダーは「いけばなで楽しむ世界の童話」をテーマに1年を綴っています。お申し込み絶賛受付中です
目次
ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。
今日は朝から光風流本部いけばな教室で教室を開催しています。そんななか、先延ばしにしてしまっていた。。というか、ついつい忘れてしまっていたことを、とにかく行わないと!!と思って動画を撮影しブログを書いています。
令和7年の光風流カレンダーが完成しました。今回は「いけばなで楽しむ世界の童話」がテーマです
光風流では ”いけばな作品” で季節や歳時を見て楽しむ事が出来るカレンダーを発行しており、この度、来年(2025年度版)のカレンダーが完成しました!!!
ちなみに来年のカレンダーは、「いけばなで楽しむ世界の童話」というテーマで1年12ヶ月を表現しています。
”いけばな” は単に形を作るという事だけではなく、イメージを相手に伝えるという事もできます。それはたとえば海や山のような景色を連想させたり、クリスマスやお正月というようなイベントを連想させたりという事ですが、物語を連想させれという事も出来るのです。
そのような中、来年のカレンダーでは、世界中にある童話をいけばなで表現しています。
いけばなは単なる手慰みではなく、大いなる可能性を秘めているものです。そしてその可能性は10人いれば10通りあり、熟練者や初心者の区別なく、全ての方に備わっているものになります。
そんなそれぞれの人ならではの表現による、いけばな作品による世界の童話をお楽しみいただければ嬉しいです。
どんな感じなのかチョットだけお見せします
ちなみにどんな作品が掲載されているのか、チョットだけ動画でお見せ致しますね。
本当にチョビっとだけでスミマセン。
だって、12人の光風流の皆さんがそれぞれに心を込めて生けあげられた作品なので、やっぱりカレンダーを手に取ってじっくりと楽しんで頂きたいですから、匂いだけをご紹介させていただきました。
1人でも沢山の人に見てもらいたいし、楽しんでいただきたいです
すでにご予約いただいております皆様には、支部ごとに配布させて頂きましたので、すでにお手元に届いているか、あるいは近日中にお手元に届くかと思います。
もちろんご予約いただいていない方も、まだ今ならばお申込みいただくことが出来ます!
1部1200円に(税込)にて、只今絶賛販売中です。
自分で言うのもなんですが、今回のカレンダー ”も” すごく素敵な作品ばかりですので、1人でも多くの皆様にご覧いただきたいし、1人でも多くの皆様に楽しんで頂いたり笑顔になって頂きたいと思っています。
只今、絶賛販売中です
カレンダーがどんなのか、もっとよくご覧になりたい方は、周りにおられる光風流の指導者や役員の先生方にお声掛け頂ければ、実物を手に取ってご覧頂く事が出来ると思います。
カレンダーのお申込みやお問い合わせは、遠慮なくなさってくださいね。周りにおられる光風流の先生方や、もちろん私にもお声がけください。
メール、ライン、メッセンジャー、電話、どの方法でご連絡いただきましても大丈夫です。
お問合せやお申込をお待ちしています。
内藤正風PROFILE

-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。