【光風流会員限定記事】月謝規定の改正に伴い「家元教室」の謝礼規定を改正いたします
目次
こんにちは、内藤正風です。
今日は光風流を学んでおられる皆様へのご案内となりますので、「光風流会員限定記事」にて書かせていただいております。
月謝規定の改正に伴い、「家元教室」の謝礼規定の一部を改正いたします
令和5年1月1日より「光風流月謝規定」を改正させていただく事について、先日ご案内させていただきましたので、ご存じの通りかと思います。
まだご覧でない方は、こちら⇓⇓⇓から是非ご確認いただければ助かります。
【光風流会員限定記事】令和5年1月1日より光風流各教室のお月謝の規定を改正します
それに伴いまして家元教室の月謝の規定を、令和5年1月1日より改正させていただきます。
ちなみに家元教室の月謝・謝礼の規定は、私どものサイトに中にある「授業料」のページ においてどなたにでもご確認いただく事が出来るようにいたしておりますが、今日は、改正点もそうでない部分も、皆様にご紹介させていただきたいと思います。
家元教室 謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
「謝礼」とは、気の向いたときに気軽にお稽古していただくコースです。
※上記は一つの内容(作品)につき一回の謝礼といたします。
※出張教室の場合には交通費及び宿泊費は別途必要となります。
※教室の所定の日程や時間以外の指導につきましては、時間外別途謝礼規定に基づきます。
※個人教授の謝礼につきましては別途定めるものといたします。
家元教室 月謝規定 (この度改正いたします)
「月謝」とは、家元社中で定期的にお稽古をされる方へのお得なコースです。
サブスク的なコースになりますので、お越しになられた回数に関係なく毎月定額をお納めいただくコースになります。
※月謝とは、出欠の如何にかかわらず毎月所定の金額をお納めいただくものとなります。したがってご欠席の場合の返金は致しかねます。
※月謝は家元社中に限定されるものになります。
※月謝は毎月月初めにお納めください。
※コースは事前にお申込みして頂いたものとなります。コース変更は前月中にお申込みください。
※所定のコースの回数を超えたお稽古につきましては、謝礼規定に基づきます。
※各地の文化教室の月謝は各教室の規定となります。
※教室の所定の時間以外の指導につきましては、時間外謝礼規定に基づきます。
※個人教授の月謝につきましては別途定めるものといたします。
家元教室 時間外謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
教室を開催している所定の時間以外でのお稽古をご希望される方へのコースです。
※上記は一つの内容(作品)につき一回の謝礼といたします。
※出張教室の場合には交通費及び宿泊費は別途必要となります。
家元教室 個人教授謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
1人でゆっくりとお稽古をなさりたい方のためのコースです。
※出張教室の場合には交通費及び宿泊費は別途必要となります。
※3時間以上のお稽古をご希望の方はご相談ください。
家元教室 オンライン授業謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
お忙しい方や遠隔地の方に気軽にお稽古をしていただくことが出来るコースです。
※オンライン授業の謝礼は基本指導料と時間指導料の合計にて算出いたします。
例)
郡会司の方が30分のオンライン授業を受けられます場合には、基本指導料¥2,200+時間指導料¥2,200=¥4,400となります。
初伝の方が1時間のオンライン授業を受けられます場合には、基本指導料¥1,100+時間指導料30分¥2,200×2=¥5,500となります。
※オンライン授業の謝礼は振込にてご入金ください。(振込先は受講されます折にご連絡させて頂きます)
※振込手数料はご負担ください
※謝礼はオンライン授業開始までにお振込を完了しておいてくださいます様にお願いいたします。
※オンライン授業は全て予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。
※事前に変更やキャンセルの連絡なくオンライン授業に欠席されました場合には謝礼の返金は出来ません。
※オンライン授業に生徒様の都合で遅刻されましても終了時間に変更はございませんのでご注意ください。
家元教室 オンライン授業(写真による指導) 謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
チョット指導を受けたい!とか、ちょっと気になる!という時に、写真で気軽にお問い合わせいただくことが出来るコースです。
※写真による指導は、メールやSNSなどでお送りいただいた作品写真を拝見して行ないます。
※指導の内容は次の通りです。
①写真を拝見して総評を返信させて頂きます。
②その後ご質問がある場合には、2つまでお受けさせていただきます。
※謝礼はお写真をお送りいただくまでにお振込を完了しておいてくださいます様にお願いいたします。
※振込手数料はご負担ください
※教室開催中や移動中、会議中など諸事情により、返信はリアルタイムとは限りませんのでご了承ください
作品作り技術料規定 (以前と規定に変更ありません)
※上記は一つの内容(作品)につき一回の謝礼といたします。
※器や材料費などは別途必要となります。
※出張制作の場合には交通費及び宿泊費は別途必要となります。
原稿料規定 (以前と規定に変更ありません)
講演・講義謝礼規定 (以前と規定に変更ありません)
※上記は60分の規定です。それ以上はご相談ください。
※実技を伴う場合には別途花材費など必要となります。
※交通費及び宿泊費は別途必要となります。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください