【光風流会員限定記事】令和5年1月1日より光風流各教室のお月謝の規定を改正します

こんにちは、内藤正風です。

今日は光風流を学んでおられる皆様へのご案内となりますので、光風流会員限定記事にて書かせていただいております。

お月謝の規定を改正いたします

令和5年1月1日より以下の通り「光風流月謝規定」を改正させていただく事になっております。

こちらに掲載しておりますご案内は、各支部にも配布いたしておりますので、必要な方は必要な枚数をお申し出いただければ、お渡しさせていただく事が出来る様になっております。

熱心にお稽古をされる方ほど ”お得” になっています

ご覧いただきましたら分かりますように、回数多くお稽古をされる方ほどお得な規定になっています。

毎月1回のお稽古を基本として、お月謝を3,300円(税込)とさせていただいています。
そして月2回お稽古をされます方は、お月謝を6,160円(税込)とさせていただきますので、1回あたりのお稽古では3,080円(税込)となり、1回あたり220円お得にお稽古をしていただく事が出来ます。
月3回以上お稽古されます方には、お月謝を8,250円(税込)とさせていただき、1回あたりのお稽古では2,750円(税込)となり、1回あたりになおすと550円お得にお稽古をしていただく事が出来る様になっております。

熱心な方ほどお得でしょ。

この規定は最低の基準を設定させていただいております

この規定ですが、全ての方に当てはまるものではありません。
この規定は最低の基準を設定させていただいています。高速道路とかで設けられている「50キロ以上で走りましょう」という最低速度みたいなものです。

家元教室では、階級ごとに謝礼やお月謝の規定を設けており、例えば、気の向いたときに気軽にお稽古していただく事が出来るコースの謝礼の規定は、以下のようになっています。

家元教室 謝礼規定 (気の向いたときに気軽にお稽古していただくコースです)

無級(許状をお持ちでない方)~准師範・・・5,500円以上(1回)(税込)
師範~教授・・・・・・・・・・・・・・・・6,600円以上(1回)(税込)
特別階級以上・・・・・・・・・・・・・・・7,700円以上(1回)(税込)

生徒さんのお稽古の内容(カリキュラム)のレベルによる違い、あるいは指導を初めて間がない先生と沢山のお弟子さんを育ててこられた熟練の先生による違いなど、一律に同じというのもおかしな話ですよね。
なのでそれぞれの教室において、お月謝や謝礼の規定はこの規定以上になるように決定していただく事が出来る様になっているのです。

いけばな指導者の地位向上に、ご理解とご協力をお願いいたします

光風流の指導者の先生方は、奥ゆかしい方が多いです。
長年の研鑽を積まれているのに「私などまだまだ未熟です。」と仰られる先生。お月謝の改正を自分から言い出すことが出来ない先生。
本当に素晴らしい先生方ばかりです。

しかしだからと言って、先生も人間ですから一定の収入がなければ生きてゆくことができません。
仙人のように霞を食べて生きてゆくことはできないのですから、先生方がいけばなを指導することを通じて、生徒さんの喜ぶ顔を見てやりがいを感じて頂くだけではなく、収入としても安定することでいけばな指導になお一層邁進していただく事が出来る様になっていただきたいのです。
そしてその為には指導者の先生方だけではなく生徒の皆さん方のご理解とご協力が無ければ、規定の改正は絵に描いた餅になってしまいます。

是非とも光風流を学ばれている皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。