コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 内藤 正風 いけばな展

前例に学ぶことも大切だが、前例踏襲ではなくこれまでの学びを踏まえて時代に合わせて変化することが大切だと改めて感じた夜

目次夜から始まるいけばな展が無事に終わりましたなぜこんなに沢山の方がお越しくださ …

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

周年は、みんなで遊んで盛り上がり楽しんじゃうくらいが丁度良いと思った中秋の夜

目次還暦の私が、支部55周年の歴史を知っている理由霊の存在はわからないけれど、見 …

2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 内藤 正風 いけばな展

いよいよ本日の午後6時から、光風流の西播支部創立55周年記念いけばな展がスタートします

目次いよいよ今日午後6時から、光風流のいけばな展が開催されます花の寺「応聖寺」へ …

2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

生徒さんが育たない先生と育つ先生にはハッキリとした共通する原因があります。それは先生の身勝手なエゴで生徒さんの楽しみを奪ってしまっているか否かです

目次いけばな展は単に作品を展示すれば良い機会ではない先生が生徒さんの楽しみを奪っ …

2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 内藤 正風 ・豆知識(生活を楽しむ)

明日9月9日の ”重陽の節句” で使う「菊」は、その使用目的によって買うお店が変わるってご存じですか

目次明日9月9日は「重陽の節句」です菊は使用目的によって買うお店が変わります こ …

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

9月10日は中秋の名月ですが、今年は「中秋の名月」と「満月」が同じ日になるとても珍しい年なのをご存じですか

目次今年の9月は珍しい事が起こります基本的に中秋の名月と満月は同じ日にはなりませ …

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 内藤 正風 いけばな展

令和になって大阪で初めての「日本いけばな芸術展」が開催されます

目次令和初めての開催10月26日~31日に開催します光風流の出瓶者お買い物がてら …

2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

9月9日は「重陽の節句」ですが、陽が極まると悪い事が起こるかもしれないという考え方は洋の東西を問わず共通しており、人類の経験則なのだと思います

目次9月9日は「重陽の節句」です数字には全て意味があります過ぎたるは猶及ばざるが …

2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

手法と目的が逆転してしまわないようにするには、「何のためにその決定を行なったのか」そして「本質は何なのか」をシッカリと伝える努力が必要です

目次人に何かを伝える時に、決定事項だけ話したのでは正しく伝わらない目で見えるもの …

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 内藤 正風 いけばな展

いけばな展では作品を展示することが目的だと思っている方が多いですが、いけばな展の本質は「通信手段」として意味変が出来ているこそが大切なのです

目次今年の光風流いけばな展は12月に開催します企画し準備している時のワクワク作品 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 117
  • 固定ページ 118
  • 固定ページ 119
  • …
  • 固定ページ 374
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

いよいよ本日より「兵庫県いけばな展(神戸会場)」が始まります
2025年11月12日
明日から始まる「兵庫県いけばな展(神戸会場)」の生け込みを行ないながら思った、人と違うのは「価値」だという事
2025年11月11日
いけばなの「下生け」は料理の「下ごしらえ」と同じであり、「段取り八分」を体現している作業です
2025年11月10日
YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事
2025年11月9日
YOROZU salonを開催しながら思った、「普通の事」と「普通の事」を掛け合わせると、とても魅力的で面白いものが生まれるという事
2025年11月8日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ