2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「お年賀」と「お年玉」の使い分けとマナー。これであなたもお正月マスター! こんにちは。 移動のバスの中でBlogを書いている、いけばなの光風流家元 内藤正 …
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「事始め」は特別な事ではなく、大切なお客様をお迎えする準備なのです。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は姫路の教室からのスター …
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月8日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) おめでたい時に使われる「松」は、新芽の事を特別な呼び名で古来より呼ぶのをご存じですか? こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 お正月やおめでたい時には、色 …
2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「学び」や「刺激」は、師や友と一緒に居る時間が沢山あるほど多く得る事が出来る。 こんばんは。 今日は午前中はご挨拶に、お昼には地元の団体の集まりに出掛けて、午後 …
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月はvacationではなく、その年の幸運を決定づける期間だということをご存知ですか こんばんは。 今日は結構事務も捗った、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日 …
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月には何故「松」を生けたり飾ったりするのか。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は、お正月 …
2016年12月3日 / 最終更新日時 : 2016年12月3日 内藤 正風 SNS 朗報!私は実験台としての職務をしっかりと務めさせていただきました!!(笑) こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日は朝から友達のヒラメキン …
2016年12月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 みんなが言っているってそれは誰々ですか?誰と誰が言っていますよって、それは自分の意見ですよね。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から本部いけばな教室 …
2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「個性の時代」とか「個を出す」とかよく言われますが、個性って人と違う事ではないんですよ。 こんばんは。 今日はお花を抱えた幸せ配達人になっていた、いけばなの光風流家元 内 …
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ミスや失敗をした時に、これをすれば大ごとにならない、たった二つのするべき事 こんばんは。 今日は朝から本部いけばな教室でのお稽古と、お稽古の方が途切れたその …