世の中に存在しているものは、全てが1の集まりです。なので人は大きな事をしようとするのではなく、小さなことを地道に取り組む事こそ一番確実な方法なのです

ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。

今日は朝から光風流本部いけばな教室いけばな教室でお稽古を行ない、午後からは明日の生け込みに向けての作品の下生けや準備を行っています。
そんな中、午前中のお稽古にお越しになられた先生と、光風流いけばな展のことについてお話をさせていただいている中で、物事を作り上げていくのは、とても小さな事の積み重ねだという事についてお話をしました。

世の中の物事は、すべて小さなものが集まって成立している

私はすべてのことが小さな事の集まりだと思っています。
たとえばこのブログは2014年1月1日に「今日からブログを書いて毎日アップする!」って宣言し、ブログを毎日書き始めてから10年目になります。この10年という歳月は、2014年1月1日に書き始めなければ今日はないのですし、その翌日にパソコンの前に座って何時間もウンウンうなって書いた1記事があるから2日になったのです。つまり1記事の積み重ねが10年毎日アップしてきたという成果に結びついているだけなのです。

お金も同じです。1000万円というとすごく大きなお金ですし、そんなお金は手元にないって言われる方も多いでしょう。しかしよく考えてみてください。1円は用意できますでしょうか。多分ほとんどの方が「用意できる」とおっしゃられると思います。ならば1円を1000万回集めれば1000万円になるのです。

人はついつい大きな数字を目にすると、そちらに捉われがちになってしまいますが、世の中の全ての事柄は、小さな事の集合体でしかないのです。

最初から大きな事が出来る人は誰もいません

人はついつい大きな事をしようとしたり、大きな事をしなければならないと思いがちですが、最初から大きな事が出来る人は誰もいません。

たとえばメジャーリーガーの大谷翔平さんは、最初からメジャーリーガーだったわけではありません。小学校の時にはただの野球小僧で、中学校高校と毎日素振りをしたり練習に励んだりしてきたからこそ、今のようになることが出来ているのです。
経営の神様と言われる松下幸之助さんも最初から神様だったわけではありません。最初は電球ソケットを作る町工場のおやじからステップアップしていかれたのです。
世界のホンダの創業者の本田宗一郎も、最初は自動車修理工場の丁稚奉公から始まって、その後のれん分けしてもらい、そこからステップアップして言っているのです。

どんなに偉大な人であっても最初は1から始まって、そこから1つづつ小さなステップアップをして行っているのです。

小さな事を積み重ねるからこそ、大きな破壊力になるのです

小さな事を積み重ねてゆく事こそが、自分の進歩や幸せにつながってゆく唯一の方法だと私は思います。そしてその小さな事とは、今自分が出来るたった1つの行動なのです。

「たったこんなこと。。。」と思うような小さな事でいいんです。そんな小さな事の積み重ねこそが、大きなパワーを生み出すのです。
コピー用紙1枚の厚さは、ほとんどわからないくらいの厚さ(約0.09mm)しかありません。10枚重ねたくらいでは厚みというほどのものなんてないでしょう。しかし100枚重ねたら、0.09mm×100枚=9mm、1000枚重ねたら、0.09×1000枚=9cm。そしてこの作業を愚直に繰り返して700万枚のコピー用紙を重ねると、なんと634ⅿのスカイツリーの高さになるのです。スカイツリーですよ!!!

小さなステップを積み重ね続ける事によって生まれてくる ”破壊力” というか ”力” をお分かりいただけましたでしょうか。
とにかく四の五の言ったり考えたりせずに、小さな1歩を踏み出しましょう。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。