いよいよ明日「WA音華座」の幕が開きます。ご来場の際の手順などについてご案内申し上げます

こんにちは、内藤正風です。

さあいよいよ搬入&設営、そして各準備を始めます。

この会場がどんな風に変わるのか。
「WA音華座」にご予約くださった皆様、明日21日(土)22日(日)にお越しになられるのを楽しみになさってくださいね。

明日21日(土)のコラボ&デモは、4回おこないます。

明日はいよいよ「WA音華座」本番です。
計画をスタートした時には「まだまだ先だ」と思っていましたが、もう明日になっちゃいました。

もう楽しみ過ぎてワクワクして、今日の私はなんか変なテンションになっているかもしれません。
もしおかしかったら「あ~楽しみ過ぎるんだな」って、そっとしておいてください。
(笑)

そんな明日は、加西市吹奏楽団の皆様とコラボしていけばなのデモンストレーションを4回行います。
ちなみにスケジュールは、以下の通りです。

21日(土)
10:30~以和為貴(わをもってとうとしとなす) の回
 内藤正風

12:00~敢為邁往(かんいまいおう) の回
 長田達甫、後藤紀久甫、古川純甫、辻村恵子

13:30~点滴穿石(てんてきせんせき) の回
 仲田鈴甫、増岡由香甫

15:00~百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう) の回
 小寺博甫、服部きよ甫、今村眞由甫

受付では「elu」でお求めいただきました入場券(データ)を、スマホなどでご提示ください

WA音華座の受付は、各回10分前から行なわさせていただきます。

受付ではまず体温測定をさせて頂きます。
37,5度以上の方は、ご入場をお断りさせていただきますので、ご理解をお願いいたします。

そして次に①「入場券の確認」と、②「入場券ご購入のお名前の確認」をさせて頂きます。
つきましては、お求めくださいました入場券のデータを、事前にスマホなどで表示出来るようにしておいていただければ助かります。

光風流でお稽古されている方は、ご住所などこちらで確認できますが、それ以外の皆様には、来場者カードの記入をお願いさせていただきます。
手間だなぁと思われるかもしれませんが、万一感染者が出た場合に速やかに対応が出来るようにするためですので、ご協力をよろしくお願いいたします。

その後、受付に置いておりますノートに、ご自分のお名前と、出演者や内藤正風へのメッセージなどをご記入いただければ嬉しいです。

ちなみに会場内では、常時マスクの着用をお願いいたします。(小さなお子様は保護者様がご判断ください。)
また主催者の指示に従っていただく事が出来ないかたには、退場をして頂く場合もございますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

自由に観覧していただく事が出来るように、椅子はご用意いたしておりません

この度のWA音華座では、色々な新しい取り組みをしておりますが、その中の1つに「観覧は自由に移動しながら」行なっていただきます。

たぶん一般的には、こういう機会って椅子に座って見たり聞いたりするのがほとんどだと思います。
しかし今回のWA音華座では、空間と時間を楽しんで頂くイベントですので、デモンストレーションを右の方から見たり、左の方に移動して見たり、あるいは加西市吹奏楽団の皆様に近づいて音圧をガンガンに感じたり、離れてみたりと、色々な楽しみ方をそれぞれに行なっていただきたいと思っています。
なのでそのためには椅子があると自由に移動していただく事が出来にくくなりますので、椅子は置かずに立ち見とさせていただいております。

しかし、お身体の悪い方や約15分間立っていることが不可能な方には椅子をご用意させていただきますので、受付にて遠慮なくその旨をおっしゃってくださいますようにお願いいたします。

会場内での動画や写真の撮影、そして録音などをしていない方は、即退場とさせていただきます

WA音華座では誠に申し訳ございませんが、動画や写真の撮影、そして録音などをしておられない方は、即退場とさせていただきます。(笑)

会場では動画や写真撮影、そして録音など必ずしていただきまして、どんどんSNSにアップしたり、お友達にも見せていただきたいと思います。

ハッシュタグは、#WA音華座 #加西市吹奏楽団 #中橋政博 #内藤正風 #光風流 #デモンストレーターのお名前 などでお願いいたします。

観覧時間は約55分です

ご予約いただきました回をお楽しみいただくお時間は、受け付け開始から約55分間になります。

受付と入場は、デモンストレーションの始まる10分前から行なわさせていただきます。
デモンストレーションが終わった後は、会場にある作品を自由にご覧いただいたり、デモンストレーションを行なったパフォーマーの皆様とお話をしていただいたり、受付にあるノートにコメントなどを書き込んだりして頂ければと思います。
そして、デモンストレーションのスタートから45分後には次のデモンストレーションの準備などございますので。来場くださった皆様には会場から退場して頂くように予定しております。

ご来場をお待ちいたしております

それでは明日は、ご予約下さいました皆様のお越しをお待ちしています。

道中お気をつけてお越しください。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。