光風流の西播支部創立55周年記念いけばな展が、9月10日(土)の夜にスタートします
こんにちは、内藤正風です。
お盆も終わり、今日からお仕事の方も多い事と思います。
私はというと、朝からゴソゴソ片付けや掃除をして良い汗をかいています。
9月には光風流の支部のいけばな展が開催されます
お盆が終わったら9月が目前となりますが、今年の9月は光風流にとって特別ないけばな展が開催されます。
どの様に特別なのかといいますと、光風流西播支部の創立55周年を記念したものになります。
光風流には各地に支部があるのですが、その中の1つに「西播支部」があり、今年が支部創立から55年目の節目になりますので、記念のいけばな展を開催する予定になっています。
ちなみに日程は9月10日(土)11日(日)の2日間、花の寺として全国的に有名な「応聖寺」(兵庫県神崎郡福崎町高岡1912)において開催します。
いけばな展は屋内だけではなく屋外作品も展示します
いけばな展は花の寺として全国的に有名な「応聖寺」を会場にしますので、本堂やお客様をおもてなしされるお庭に綺麗な部屋にいけばな作品を展示するのはもちろんですが、折角の機会ですので玄関や手水場、鐘撞堂などをはじめとする屋外でもいけばな作品を展示いたします。
日本古来の伝統的な屋内や屋外という空間を会場に行なういけばな展ですので、作品を展示するすべての方がその場や環境をどのように生かし、古典や現代、自然や造形などあらゆる手法を駆使して自身のいけばな作品を作り上げられるのか、是非会場にてお楽しみいただきたいと思います。
花の寺「応聖寺」へのアクセス
今どきですから、「応聖寺」でググるなりしていただければすぐに確認していただく事が出来ると思います。
便利ですね。
一応念のために応聖寺のアクセス情報をご紹介させていただきますと、
住所は 兵庫県神崎郡福崎町高岡1912
電話番号は 0790-22-1077
となります。
いけばな展のスタートは「夜」になります
この度のいけばな展は9月の開催という事で、観月をテーマに開催いたします。
なので「月」といえば「夜」という事で、初日の9月10日(土)は18時から20時までの開催になります。
そして翌日の9月11日(日)は最終日になりますので、9時から16時までいけばな展を行ない、その後撤収するようになります。
夜に星空の中で開催する「いけばな展」ってちょっと魅力的じゃありません?
お昼間はまだまだ暑いでしょうが、夜はだいぶん涼しくなっていると思います。是非お気軽に遊びにお越しいただければと思います。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。