コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用)

3月3日に「桃」を飾るのは、家族や仲間の無病息災や厄除けを願っての事です

目次3月3日は「桃の節句」です。桃の節句とは何かそもそも「五節句」は生活を楽しむ …

2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「転ばぬ先の杖」という言葉は、いけばなのお稽古には当てはまらないと私は思います

目次「転ばぬ先の杖」という言葉があるけれど失敗をせずにいけばなの上達はないいけば …

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

大きな成果を出している人ほど、誰にでも出来る小さな事を毎日積み重ねているのです

目次続けているだけで何かしらのスキルを身につけることができます続けていると周りが …

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

これからの季節は “三寒四温“ と呼ばれる時候になりますが、こういう季節を楽しむ感覚を大切にする事こそが国際化の第一歩だと私は思います

目次暖かくなってくるこれからの季節は「三寒四温」です感受性や叙情豊かな日本人風情 …

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

ひな祭りといえば「桃の花」ですが、桃はお花のあとにもう一度楽しむ事が出来るのをご存じですか

目次モモの花の愛らしさって独特ですモモは花だけではない花を楽しみそして新緑を楽し …

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

植物を見ていると感じる「兆し」の大切さ

目次物事は目に見えない「兆し」から始まっている「兆し」を地道に積み重ねるからこそ …

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

出来ない理由探しをして口から出てきた言葉は ”悪魔の言葉” だという事をご存じですか

目次出来ない理由探しと出来る方法の模索出来ない理由探しではなく、出来る方法を探し …

2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 内藤 正風 YOROZU salon

進歩や進化に必要なのは「変わろうとする事」だということを改めて感じる機会になった YOROZU salon 15th

目次”慣れる”という事の「功」と「罪」進歩や進化に必要なのは、変わり続けようとす …

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

明日の「建国記念の日」に相応しい Birthday song は、私はこれしか思いつきません

目次明日は「建国記念の日」です「日の丸」と「君が代」は、日本の国旗であり国歌であ …

2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 内藤 正風 YOROZU salon

”普通の事” と ”普通の事” が組み合わさったり掛け合わさったりするからこそ、魅力的で面白いものが生まれるのです

目次色々な業種が集まり開催しているからこそ「YOROZU salon」の可能性が …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • …
  • 固定ページ 374
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

「個性の時代」とか「個を出す」と言われて久しいですが、個性って人と違う事だともしも思っているのなら、それは大きな間違いです
2025年11月5日
反省なんてするだけ無駄だと私は思っています。だって「反省だけなら猿でもできる」って言うじゃないですか
2025年11月4日
「いけばな」をしている人は、自分の好きな事を通じて自分の周りの皆さんを楽しくさせる事が出来たり幸せに出来る、「幸せ配達人」なのです
2025年11月3日
異業種が集う「YOROZU salon」の開催まで、あと1週間になりました
2025年11月2日
今年も11月に入り、残りの日々が見えるようになってきました。光風流カレンダー11月の作品と写真撮影の様子を動画で紹介いたします
2025年11月1日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ