2016年12月18日 / 最終更新日時 : 2016年12月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「基本」とは制約し縛るものではなく、自分らしさを表現する土台であり舞台になるものです 目次「いけばな」は、お花を挿すだけのものではない「基本」の捉え方で、まるっきり違 …
2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2016年12月17日 内藤 正風 マックスブログ塾 友達のステップアップはホント嬉しいし、スッゴイ刺激になります こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は友達のエイサク(藤川拓 …
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月16日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め いけばなの家元が思う、腰痛の原因と即効性のある治し方 目次私の腰痛は、身体のコリが一定レベルを超えると症状が出ます。腰痛って原因は「腰 …
2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年12月15日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 誰でもできる!クリスマスのイメージをお花で簡単に表現できるポイント 目次クリスマスのイメージを作るポイントは「クリスマスカラー」器は水が溜まれば食器 …
2016年12月14日 / 最終更新日時 : 2016年12月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 造花は「陰の気」を引き寄せ、生(なま)の植物は「陽の気」を引き寄せたり生み出したりするってご存知ですか 目次生のお花は「陽の気」を生み出してくれる。ちなみに造花は「陰の気」を引き寄せる …
2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月13日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) iPhoneでスクリーンショットするときの音が消せるようになったのご存知ですか こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日12月13日は「事始め」 …
2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「阿呆の考え休むに似たり」と言うことわざがありますが、これは大きな間違いです 目次ことわざ「阿呆の考え休むに似たり」ってご存知ですか結果だけで判断するのは大き …
2016年12月11日 / 最終更新日時 : 2016年12月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 特徴を見立てて生かすのは「いけばな」も「会社」も「家庭」も同じ事だと思います。 目次得意な事をしてみんなが集まるからこそ大きな力になる。いけばなから学ぶ、会社や …
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「お年賀」と「お年玉」の使い分けとマナー。これであなたもお正月マスター! 目次「お年玉」や「お年賀」と言う言葉を使うシチュエーション「お年玉」の使い方とマ …
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「事始め」は特別な事ではなく、大切なお客様をお迎えする準備なのです。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は姫路の教室からのスター …