2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「旧正月」は関係ないなんて思わずに、自分から楽しむ機会にしちゃわないとモッタイナイですよ こんにちは。内藤正風です。 昨日教室の窓から元町商店街を見ると。。。 先週までは …
2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月20日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め ”大寒”のこの時期はお花が長持ちしますので、お花のリフォーム(生け直し)をして楽しむ事が出来るのをご存知ですか こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から夕方まで、光風流の幹部や幹部候補生の皆さ …
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 内藤 正風 いけばな装飾 いけばなには「相応の心得」という考え方が有るので、お家で生けるお花だけではなく陸上自衛隊青野原駐屯地新春互礼会の”迎え花”にも対応できるのです こんばんは。内藤正風です。 今日は陸上自衛隊の青野原駐屯地に行ってきました。 入 …
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 内藤 正風 いけばな作品 平成最後の「歌会始」が今日開催され、私も平成31年お題「光」をお花で表現してみました こんばんは。内藤正風です。 今日は皇居において新年恒例の「歌会始の儀」が執り行わ …
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「面倒くさい事にこそ価値がある」のだとおもいます。だって楽だった事なんてほとんど記憶に残っていないですから こんばんは。内藤正風です。 今日は小正月ですので、とんど焼きを庭の片隅で先ほど行 …
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 成人の日に大暴れするアホは厳しくしてあげるのが良いと思います。だって成人の日はイベントではなく大人になる儀式なんですから こんにちは。内藤正風です。 ちまたは3連休なんですね。ええ、日曜祝祭日に関係ない …
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 今日1月7日は七草粥を食べる日ですね。”いけばな”にも「七草の日に生ける”いけばな”」があるのです こんにちは。内藤正風です。 昨日は光風流の新年会で、本当に楽しかったです。新年会 …
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月に生けて飾ったお花は ”とんど焼” のときに燃やさずに、「おさがり」として生け直して飾ってください こんにちは。内藤正風です。 今日はバスで移動しながらのブログアップです。 いや〜 …
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年12月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 年越し蕎麦を食べながら思う、日本の良き伝統やそれぞれのお家に伝わる風習を後世にちゃんと伝えてゆく大切さ こんばんは。内藤正風です。 いよいよ大晦日、今年も残り数時間になりましたね。 色 …
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 ”いけばな”で学んだ事は、日常生活の色々な場面で活かす事が出来るお役立ち情報満載です。また1人役立ててくださって本当に嬉しいです こんばんは。内藤正風です。 今年もいよいよあと1日と押し迫って来ましたね。 私は …