2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今に不平不満を言うよりも、楽しい事を見つけ出して遊んだ方が人生が豊かになります こんにちは、内藤正風です。 今日も朝から雪のちらつくお天気となり、お出掛けすると …
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 寒くなるとお花が長持ちすると思い込まれていませんか。実は暖房してるお部屋ではチョットした注意が必要です こんばんは、内藤正風です。 今日は暗くなるのと共に一気に冷え込んできました。雪も …
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 古来より伝わる大寒の行事と、お薦めの大寒の食べ物 こんにちは、内藤正風です。 今日は「大寒」です。「おおさむ」ではないですよ。「だ …
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 内藤 正風 いけばな作品 昨日、宮中において「歌会始の儀」が開催されましたので、私も令和5年お題「友」をいけばなで表現しました こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで光風流本部いけばな教室のお稽古だっ …
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「旧正月は私は関係ない」なんて思わずに、ハロウインやクリスマスのように自分から楽しむ機会にしちゃわないと勿体ないです こんにちは。内藤正風です。 今週末の日曜日、1月22日は旧正月です。 私の神戸教 …
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 段取り八分といいますが、事前準備には「予測する力」が不可欠であり鍵になります こんにちは、内藤正風です。 今日は小正月ですので、とんど焼をして松の内がいよいよ …
2023年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 同じ文字を使いますが「楽しむ」と「楽(らく)をする」という事は全く別の事です。なぜなら「楽」の先に「楽しみ」は存在していないからです こんばんは、内藤正風です。 昨日「「いけばな」は上手下手が重要なのではなく、楽し …
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は上手下手が重要なのではなく、楽しむ心こそが一番大切なのです こんにちは、内藤正風です。 今日は午前中に姫路で教室を行ない、夕刻からの会議に間 …
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「土用」は夏だけではなく1年に4回あり、冬にも「土用」があるってご存知ですか こんにちは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教室のお稽古日でした。 今日 …
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 西宮神社の福男のニュースを見ながら思った、「ハレ」を大切にする事は「文化」を大切にするという事 こんにちは、内藤正風です。 今日は十日戎ですね。ニュースでは西宮神社で3年ぶりに …