2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 雨を表現する言葉の多さから感じた、日本人の豊かな感性とその表現力について こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は久しぶりに朝からパラパ …
2017年5月6日 / 最終更新日時 : 2017年5月6日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 受けた恩は10倍返し。そして誰かにさせて頂いた事は忘れるのが幸せの秘訣なのだなと思います。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日は、今、大阪に来られてい …
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 弦楽器のアンサンブルコンサートに行って感じた、人が集う事の魅力とそこから生まれる可能性 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は私の教室にお越しくださ …
2017年5月4日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 なにげない会話から思った、信頼や友情は相手の好意が有るからこそ成り立つと言う事 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は終日、本部いけばな教室 …
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 国旗「日の丸」と国歌「君が代」から思う、国の国際化は自国の文化の理解と誇りが一番大切と言う事 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 ゴールデンウィーク真っ只中、 …
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 加西市には、野村萬斎さんや万作の会の狂言師の方々から子ども達が直伝で習っている「子ども狂言」が有るのですがこれがとっても素晴らしいんです。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 4月29日に、加西市制50周 …
2017年4月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 加西市制50周年記念式典で表彰していただき、今思う事 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は午前中、加西市制50周 …
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人は何故、経験や熟練度を年数という物差しで測るのかを考えると、人間の本質が見えてきた こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は本部いけばな教室で朝か …
2017年4月26日 / 最終更新日時 : 2017年4月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 モバイルバッテリーを新調して感じた、古きから学び新しきを知り、取り入れるべきは取り入れると言う事。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 モバイルバッテリーを新調しま …
2017年4月23日 / 最終更新日時 : 2017年4月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 長崎のちゃんぽん屋さんの名店から学ぶ、そこに行かなければわからないことがあると言うこと。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝食を食べ終わって早々 …