2020年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年1月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなに古来から伝わる「正月三が日に飾るお花の伝承」からみえてくる、そもそもお正月というのは女性を労わる期間だと言うこと こんにちは。内藤正風です。 今日もグダグダな生活しています。けれど明日からは日常 …
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 令和2年(2020年)の年頭のご挨拶を、恒例の動画で行なわさせていただきます 新年あけましておめでとうございます。内藤正風です。 皆さん、良いお正月をお過ごし …
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 私のブログも毎日書き始めて今日で丸6年になりました。ここまで続けてくることが出来たのは、読んで下さったり反響を下さったりする仲間や友達のお蔭です。来年は今年よりもっともっと幸せパワーアップしていきますよ! こんにちは、内藤正風です。 いよいよ大晦日になりましたね。押し迫りましたが、私の …
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め "シンプル門松"を飾って思う「伝統のものは、いかに今に置き換えて考えるか」によって本質を理解することができるという事 こんばんは。内藤正風です。 今日のお昼間に、光風流本部いけばな教室の玄関に「門松 …
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 「本当の喜びは、周りの誰かに喜んでもらう事にこそある」ということを改めて感じた昨夜の暴粘会(忘年会) こんにちは、内藤正風です。 昨夜はとても楽しい時間を過ごしました。 「暴粘会 ~ …
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「完璧」にしなければと思うから出来ていない事が目につくし、自分自身がしんどくなっちゃうのです こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、本部いけばな教室で教室を行ないました。 …
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 行動することこそが新しい可能性を生み出すことが出来る唯一無二の事だと実感した1日 こんにちは。内藤正風です。 今日は朝からお出掛けしていますので、バスの中からのブ …
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 内藤 正風 いけばな作品 「ひょうご文化交流のつどい」の舞台花を生けて思った、いけばな作品には ”作者のどんな思いが内包されているか” が大切だという事 こんにちは。内藤正風です。 昨日、ホテルオークラ神戸において開催された「ひょうご …
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 若い人を育てるという事における「学生割引」の趣旨には諸手をあげて賛同します。しかし流行りだからというような盲目的な行動には疑問を感じます こんばんは。内藤正風です。 先日、光風流の幹部の先生方とお話しする機会があり、「 …
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 忠臣蔵の大石内蔵助の行動から思った「言葉は人の心を隠し、行動は人の心を表す」という事 こんにちは。内藤正風です。 今日は朝から本部いけばな教室で講習会を行なったのです …