みんなの投稿で振り返る ”ばないけキャンプ” 南極探検物語 & BBQ & 花火 からの大人な時間編

こんばんは。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。

今日は昨日のBlogからの続編です。
へっ?昨日のBlogって何??って人もおられますよねー。
昨日書いたBlogは、14日~15日に開催した”ばないけキャンプ”の事について、参加してくれたみんなのSNSへの投稿で振り返ってみたのです。
が、内容が盛り沢山過ぎてBlogが長くなっちゃうので、半分だけ紹介させて頂いたのです。
興味ある方はこちら↓↓↓をクリックしてみてくださいねーー。
みんなの投稿で振り返る ”ばないけキャンプ” オープニングセミナー & ランチ & いけばな編

で、今日はその続きと言うことなんです。

今回の ”ばないけキャンプ” の本当のメインだった「南極探検物語」

今回一番の目玉だったのは、ランチの後に行った「いけばな」。。。と言いたいところなんですが、その希少価値で言うと 圧~倒~~的に、この南極のお話しだったのです!!

講師としてお越しくださったのは、友達の鯉田淳さんです。
この鯉田さんは、これまでに南極に3回(夏隊1回、越冬隊2回)行かれていて、今年の10月から越冬隊として4回目の南極に行かれるという、色んな意味でとんでもない人なんです。

だって南極って気軽に観光で行ける場所じゃないですからね。
そして行きたいって言っても、誰でもが行かせてもらえるわけではありません。
特に越冬隊となると1年半と言う期間の間、何が有っても帰ってこれないのです。
万一家族の誰かが生死にかかわる状態だといっても帰る事は出来ません。
自分自身が大きな病気やけがをしても、近くに大きな病院はありませんから、仮に搬送してもらったとしても10時間とか20時間とかかかっちゃいますので、命の危険にさらされてしまうことも考えられます。
そんな事を全部理解し覚悟を決めて飲みこんだうえでないと、行く事が出来ないところなのです。

そんな経験を3回もして、今また4回目の南極に行かれる鯉田さんに南極についてお話をして頂く事が出来るだなんて、本当にスペシャルな事なんです。

 

この時は全員がガッツリ食いついて、写真を撮るのも忘れているほどでした。

だって例えば、南極の昭和基地にも郵便局が有るってご存知ですか?

 

こんなお話ばっかりがポンポン飛び出す1時間半なんですよ。

南極って自分達の身近には全く関係ない。。。って思いがちなんですけれど、実は地球の事の色んな事について南極で最先端の研究がされていると言う、大人も子供も本当に刺激的で楽しい時間でした。

 

”ばないけキャンプ”と言えば外せないBBQ

”ばないけキャンプ”では、バーベキューも外す事が出来ません。
だって普通のバーベキューじゃないもんーーー!

一般的なBBQをしても面白くないじゃないですか。
いや、一般的なBBQが悪いってことを言っているんじゃないんですよ。
この”ばないけキャンプ”だからこその体験をみんなにしてほしいっていうのが僕の基本にあるので(笑)

なので例えば、一般にスーパーとかでは売られていないような食材を選んだり、私のこれまでの経験で「こんなんしたら簡単で面白くておいしいBBQできるよ~」ってものをやっちゃいます。

今回も色んな食材やメニューをみんなに紹介させてもらい、楽しんでもらいました。

 

何にも言わなくても、炭に火をつけたり交代で焼く係りをしてくれたお父さん連、食材をとってきてくれたり取り分けたり器が足りなくなったら取りに行ってくれたりしてくれたお母さん連、もう本当にみんなのお蔭でBBQがこんなに楽しく行う事が出来ちゃいました。

 

暗くなったらする事は1つですよねー”火遊び”しなくちゃ!!

花火ってお家の近くだと建物が立て込んでいるので、あんまり大きなのは出来ないですが、光風流本部いけばな教室はそれなりの駐車場が有るので、そこで打ち上げ花火のような大きなのも出来ちゃいます。

なので今回も、花火の問屋さんで段ボール箱に一杯仕入れてきましたよ~。

やるからには徹底的にしなくちゃ楽しくないです!!

子供たちは自分のしたい花火を選んで楽しんで。

 

自分でするのが怖い花火は、お父さんにしてもらって。

大人も子供も一緒に童心になって遊べちゃうのが花火の良い所ですよね。

もう一つの南極体験。見て聞いたら次は ”味わう!!”

南極の事についてお話を聞いて学んだだけでは片手落ちですよね。
やっぱり体験しなくちゃ!!!

ってことで、今回鯉田さんのご厚意で、みんなで南極の氷体験もする事が出来ました。

南極の氷って、雪が押し固められて氷になっているので、氷の中に気泡が沢山あるんです。

ちなみにこの氷、約1万~二万年前のモノなんです。

 

注意書きを読んでいると。。。
「割った氷をグラスに入れて水を注ぐと、プチプチと音を立てながら太古の空気がはじけ出るのがわかります」
ってあります。


そりゃあ、やらないとネ!!

って事で、グラスに氷を入れて、大人はお酒を、子供はジュースを入れて「乾杯~~~!!!!!」

 

いやー、太古の空気の音を感じながらの一献、最高でしたよ!!。

あっ、大丈夫です!
あくまで自己責任で飲んでますYO。
(笑)

小さな子供たちが寝たら、大人なムフフ♡の時間

ココまで来ると、小さな子供たちはそろそろ限界を迎えるので、お風呂に入らせます。

人間って面白いことに、お風呂に入ると眠くなるんですよ。
すると ”寝なさい~!寝なさい!!” って言わなくても、勝手にお休みタイムに入ってくれます(笑)

はいみんな、おやすみ!!イイ夢を(^^)

で、ここからが大人の時間。

人生について。。。。。語り合ってないなぁー(笑)
仕事について。。。。。語り合ってないなぁーー(笑)

まあグダグダ言いながら、新しいお酒が登場し、おツマミも奥様連が作って出してくださったりしながら、盃をあわせ重ねて、楽しい時間を過ごしました。

途中でトイレに行くふりをして、そのまま潰れちゃった人もでながらですけどね。
(苦笑)

なんでオッパイ触りながら寝ているのかはわかりません(笑)(笑)

 

そんなこんなで、みんなが楽しんでくれて本当に良かったって思います。

最後にみんなの感想投稿を紹介しまーす。


写真をクリックするとBlogをご覧いただけます。

 



写真をクリックするとBlogをご覧いただけます。

 

みんなのお蔭で、僕も本当に楽しかったです。
僕一人が何かをしたんじゃないです。
みんなが支えてくれたり手伝ってくれたから、これだけのことが出来たのです。
本当にありがとう!!

次はまた来年、8月14日~15日で開催しますね~~!!!

 

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。