いよいよ本日より「兵庫県いけばな展(姫路市会場)」がスタートします

ごきげんよう、おはようございます、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。

今日は9月9日、「重陽の節句」です。
重陽の節句とは全く関係ありませんが、いよいよ本日10時よりアクリエひめじで「兵庫県いけばな展」が始まります。

私はと言いますと、現在アクリエひめじのいけばな展の会場でこのブログを書いています。

いけばな展における「朝の手直し」は、上手下手以前の問題です

いけばな展の開場前に、朝の手直しは欠かせない作業になります。

私たちは生の植物を素材として作品を作り上げています。なので当然のことですが日々というよりも刻々と、いけばな作品はその姿を変えてゆきます。そして仮にお花が全く大丈夫だったとしても、植物はお水がなければ生きてゆくことができません。なのでお水が痛んでいたら交換して、傷んでいなくとも減った分を足してあげる必要があるのです。
これは植物という命あるものを素材としている私たちが、植物に対する敬意として最低でも行うべき事だと私は考えます。

つまりお花と向き合う姿勢という事であり、お花の上手下手以前の問題だと思うのです。

「兵庫県いけばな展(姫路市会場)」開会です!

本展は今日9月9日(土)~10日(日)の2日間開催いたします。開催時間は今日2日が10時から17時、明日3日が10時から16時になっています。

ぜひ会場で作品をお楽しみいただければ嬉しいですし、お買い物やお食事がてら、あるいはドライブがてらにお越しいただければ、秋の行楽として楽しい1日を過ごしていただけると思います。

ちなみに私は、オープンからしばらくは会場におりますが、所用のためにその後会場を離れます。なので会場にてお出会いさせて頂く事が出来ず申し訳ありません。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。