「不」を感じたときこそ新しい事に取り組む好機なので、しばらくは動画配信と動画を見ていただくことが出来る環境設定のお手伝いに励みたいと思います

こんばんは、内藤正風です。
今日はお昼間、動画の撮影をしてきて先ほど配信を完了しました。

私は地元にある ”某会” に加入させていただいています。どんな会かというと、地球規模で世界征服をたくらんでいる会です。まあいうなればショッカーみたいな感じでしょうか。
(笑)
その会で定期的に開催されている例会が先日からの緊急事態宣言により休会になっており、その代わりになる動画を撮影して配信したのですが、そんなことを行ないながら皆さんが情報を得る手段って大きく変わってきているな~って改めて実感しました。

とにかくやらなければ新しい扉は開かない

これまでならば例会が休会になったらそれだけの事でした。
まあFAXがありますから、何か印刷したものが必要に応じて各会員の皆様のところに届くっていう事はありますが、そのくらいでした。

そんな状況とはいえ、その会に加入している皆さんスマホをお持ちの方が大半ですし、お家や事業所までを加えると100%に近い方がネットを利用できる環境におられるのは間違いありません。
なのでネット環境を生かした様々な取り組みを行なうことはできるはずなのですが、「そんなん分かれへん」とか「そんなんできひん」って仰られる方があるのも事実です。

そういう中で、「出来ない方がおられるので。。。」っていう事で新しい事に取り組むことを躊躇していてはいつまでたっても新しい扉を開くことが出来ないので、今回とりあえず緊急事態宣言により例会が休会になったことをきっかけにして、この会において動画配信を始めてみることにしたのです。

これからは1人ずつの対応をして、新しいステップに進めるようにします

たぶん「そんなんしても見ることできひんで~」って仰られる方もあると思います。ええ重々承知いたしております。
なのでこれからはこの動画を見ていただくことが今現在出来ていない方にお1人ずつお話をさせて頂き、操作の仕方や見方をレクチャーさせていただこうと思っています。

ええ、内藤こういうの得意ではないですが慣れています。
だって昨年の3月以降から夏くらいまで(実は今もそういう方居られますが。。。(苦笑))、光風流の先生方にzoomの使い方をお一人ずつお一人ずつレクチャーさせていただき今の光風流の状態に持ってきたのですから。

この某会でレクチャーさせていただかないといけないのは、たぶん14人。ええ、14回同じことをすればいいんです。
光風流の時に比べれば少ない少ない。(笑)

動画は情報量が圧倒的に多いので伝わりやすいし可能性も開ける

動画は映像と音声の両方を使いますので、情報量が圧倒的に多いのは言うまでもありません。
なのでお話をさせて頂いたりご案内をさせて頂くときに、活字での案内に比べると動画のほうが人の温かみというか空気感まで感じていただくことができます。

そして動画は、今後色々な場面で動画を撮影しておいてみんなで共有することも可能になりますので、これからの新しい取り組みにもつながってゆくものだと思っています。

「不」を感じたときにこそ、新しい事に取り組む好機

「不」を感じている時こそ、何でもいいのでいま出来ていない事に取り組みむ好機だと思いますし、とにかくやって気づいた点を順にアップデートしてゆけば、確実に進歩してゆくことが出来ます。

ちなみに動画って言うと情報発信に目が向きがちですが、この会においては情報共有と情報交換に大きく役に立てることが出来ると思うので、これからしばらくはこの会において動画配信に励みながら、動画を見ていただくことが出来る環境設定のお手伝いに励みたいと思います。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。