コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

今日は新しい年に向けて準備を始める日「事始め」です。光風流も今日「事始め」を行いました

目次新年に向けての準備とは。。「一年の”計”は元旦にあり」と言いますが、実はこの …

2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 内藤 正風 いけばな作品

光風流のホームページの「季節の花」が新しい作品になりましたので紹介します。【赤いバラ】

目次光風流では ”いけばなの作品” で季節を皆さんにお届けしています季節の花 【 …

2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

年末年始はお花が必ず欲しいシーズンだと思います。なぜならクリスマスもお正月も人を幸せにするためにあるのですから

目次これからのシーズンはは年末年始のイベントが目白押しですお花はその場の空気を作 …

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

器や道具の個々での貸し借りは、必ず人間関係を悪くします。良かれと思ってやったのに。。。にならないようにしましょうね

目次良かれと思ってされているのはわかります「貸してあげている」という気持ちがある …

2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「事始め」の準備が整った会場で感じた、恒例の行事やイベントは上辺だけを継承しても意味は無いと言うこと

目次そもそも「事始め」とは何か”古臭い” とか ”めんどくさい” と感じるのは、 …

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 内藤 正風 ・内藤正風の友人

人口も減り右肩下がりのこれからは「だれと会うか」「誰かのために」を行動の源にすることが大切なんだと思います

目次一見すると「アホやな~」な集まりです各界で活躍されている皆さんには ”共通点 …

2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「謙遜」ってはたして美徳なのか?「謙遜」することから誰も笑顔にならないし誰のためにもならないってご存知ですか

目次「謙遜」は本当に美徳なのか。。「謙遜」と「謙虚」と「卑下」「謙遜」は美徳では …

2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

「事始め」とは ”新年” の行事だと思われている方が多いですが、 実は ”年末” の行事だという事をご存知でしょうか

目次「事始め」と聞いて”新年の事”と思われたかた、残念です。。「事始め」とは、” …

2019年12月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

”いけばな”では「繰返すお稽古」がありますが、これは頭で覚えるのではなく身体に覚え込ませるということであり、消化して身につけることでその人らしさが自然に出るようになるという事なのです

目次”いけばな” では、なぜ繰返しお稽古をするのか頭で覚えるというのは、百科辞典 …

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

物事を対立の視点やどちらかが正しいとか間違っているとかで考えるから、何も解決できないし自分自身がしんどくなるのです。いけばなから学ぶ「対立からは何も生まれない」って事について

目次いけばなから学ぶ「対立からは何も生まれない」って事陰があれば陽があり、陽があ …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 212
  • 固定ページ 213
  • 固定ページ 214
  • …
  • 固定ページ 369
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

「年齢を重ねる」ことと「老ける」ということは、全く別の事です
2025年9月16日
今日の「敬老の日」って、市町村から始まった運動が元になって制定された物凄く珍しい祝祭日だとご存じですか
2025年9月15日
自分の好みを相手に押し付けている先生からは、良いお弟子さんが育たないと私は思っています
2025年9月14日
人に厳しく自分に優しく、いつから日本はこんな生きにくい国になってしまったのでしょう
2025年9月13日
自分の人生を豊かなものにしたいのならば、どんな時間の過ごし方をするのか考えることが大切です
2025年9月12日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ