コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
  • いけばなキャラバン
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • YouTube動画
  • 内藤正風のブログ
内藤正風のブログ
  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
  3. 2021年4月4日

2021年4月4日

2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

最初から運の良い人はいません。良い運を自分で引き寄せることが出来るようになるのは簡単なのです

こんばんは、内藤正風です。 先日友達がやってきて、ものすごくたくさん語り合いまし …

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

緊急事態宣言の措置内容次第によっては、「いけばな神戸展」の後期が中止になる可能性が出てきました
2021年4月23日
「いけばな神戸展」が本日より開会しますが、兵庫県が緊急事態宣言を発令しようとしている今、感染に不安を感じる皆さんは来ないでください!
2021年4月22日
明日から始まる「いけばな神戸展」の生け込みに来ています。生け込みでは「お手伝い」をして下さる方の存在は ”サポーター” なのです
2021年4月21日
関係性を無視した物事の進め方をしたら、”誰かに嫌われるか” ”破綻するか” の二者択一の未来しか待っていないですよ
2021年4月20日
光風忌を開催して改めて思った、今こそ私たち”いけばな”に携わる人間が、身近な人にまず目を向け出来る事をしなければならないということ
2021年4月19日
ブログ一覧を見る

instagram

seifu_naito

光風リゾートに虹が出ましたよ〜。
それも二重の虹!!!
むっちゃ綺麗。

って事で、皆様にも幸せのお裾分けを。

#虹 #二重の虹
心のこもった美味しいお料理って、人を幸せにしてくてます。

なので、食事をしながらの会話ってすごく楽しいし、そんな中では前向きな発想の打合せが出来て、あっという間の2時間でした。

#ホテル日航姫路 #桃李 #中華料理 #飲茶ランチ
鬼は〜外!福は〜 内!! はぁ〜、お 鬼は〜外!福は〜
内!!
はぁ〜、おいしかった〜〜〜!!

#節分 #恵方巻き #ホテルオークラ神戸 #山里
鼻毛も綺麗になるアウル美容室です 鼻毛も綺麗になるアウル美容室です
イチゴには練乳!
イチゴには練乳!!
イチゴには練乳!!!
大切なので3回言っておきます。
#イチゴ #練乳
光風流では毎年カレンダーを発行しており、今年もコロナに負けずに発行しています。
そんな光風流のカレンダーの特徴は、毎年テーマを設けて1年12カ月を表現していることにあります。

昨年、令和2年は光風流が創流60周年という事で、節目を重ね真っ直ぐに勢い良く伸びる「竹」にあやかって「竹の器に生ける」というテーマで12カ月の作品をお楽しみいただきました。
そして今年、令和3年のカレンダーでは「日本昔話」をテーマにして1年間を表現しつづっております。

今月の日本昔話は「貧乏神と福の神」です。
"いけばな"でどんな風にこの物語を表現しているのか、どうぞご覧の上お楽しみください。

https://naitoseifu.com/archives/14847

 #光風流 #松尾良甫 #組合せ花台 #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #光風流カレンダー2021 #貧乏神と福の神
ここ数年、1年の締め括りは「 
#香美園 」の料理と甕だし紹興酒を楽しむのが恒例になっていて、昨夜もいただいてきました。
やっぱり美味しいし、紹興酒も最高だし、居心地も本当に良いんです。

ただ1つ問題があって、美味しすぎて毎回、食べすぎて飲み過ぎちゃうんです。
お陰で今朝は(も)、とてつもない満腹感で目覚めました。
とはいえここまで飲んで食べて楽しめたという証拠でもあるので、この満腹感を満喫したいと思います。

この満腹感が通り過ぎた頃には年越し蕎麦かな。
今日は今年最後の「29(肉)の日」。
って事で、お昼は当然トンカツです。
日本人の国民食といっても過言ではないトンカツです。
みんな大好きトンカツです。

カツを食って敵に勝ぁつ!
ええ、負けへんで〜!!
誰と勝負しているのかは皆目分かりませんが。。
(笑)

#トンカツ #ヒレカツ #四ツ目 #肉の日
本日より光風流本部いけばな教室に「門松」が飾られています。
お花の先生が作った門松、いかがでしょうか?

と、偉そうに言っていますが、作者は愚息の内藤貴風です。
私は1ミリも触っていません。
なんなら朝から出かけてお昼に帰ってきたら、光風流本部いけばな教室の玄関に飾られていました。
(笑)

やっぱりこういう節目の設えって大切ですね。一気に空気感がお正月になりましたから。
歳時を楽しもうとする心が、人生を豊かにしてくれます。

 #光風流 #内藤貴風 #kifunaito #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #門松 #正月飾り
今年最後の写真撮影の立ち合いとなりました。(たぶん。。。(笑))

流誌の光風たより、カレンダー、ホームページなど様々な媒体に掲載するための"いけばな作品"の撮影で宮本 博文さんには1年間お世話になりました。
私がお願いする無理難題を、いつも嫌な顔をせず(たぶん心の中では「チッ!」って言われているかもしれませんが。。(笑))ササッと対応して下り、本当に感謝しかありません。

写真撮影を行なっている時の独特な緊張感や出来上がっていく過程、そして出来上がった時の達成感や満足感は、私の大好きな時間でもあります。
この経験は光風流を学ぶ皆さんにもぜひ味わっていただきたいですし、そういう機会をこれからも作っていきたいと思っています。

また来年も写真撮影をみんなで楽しみましょうね〜。
 #光風流 #内藤正風 #seifunaito #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #栄光社
若松を生けると、一気にお正月の空気が流れます。
お花ってとても大きな力を持っているのです。
 #光風流 #生花 #seika  #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #若松 #注連の伝 #尾上昇 #光風流家元いけばな教室
まさにクリスマスイブ(クリスマスのイブニング)の今、お正月のお花をお稽古していただいています。
日本人ですから!
お正月ですから!!
新年ですから〜!!!

って書いていたら、クリスマスの人もやってきた〜〜〜!!!!!
(笑)
🎉Merry Xmas㊗️

 #光風流 #内藤正風 #seifunaito #生花 #seika #投入 #nageire #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #若松 #クリスマス #クリスマスツリー
打ち合わせって、美味しいんですね。
満腹です。
 #光風流 #内藤正風 #seifunaito #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #令和3年新年会
神戸新聞文化センター「加西KCC」の教室が本日で最終となりました。
イオンモール加西北条がオープン以来、こちらで教室を開催してきましたが、この12月をもって加西KCCが閉鎖となり、それに伴いこの教室は本部いけばな教室に統合することといたしました。

加西KCCにお越しいただいている皆さんはこれからも引き続いて本部いけばな教室でお稽古して頂くので何も変わらないのですが、閉鎖っていうのはやっぱり寂しいし感傷的な気持ちになっちゃいます。
ええ、こう見えて私にもそんなところがあるのです。

ただ30秒で忘れちゃうので、イオンモール加西北条の外に出店していたピザーラのお持ち帰りに惹かれて買い、満面の笑顔で帰路についたのも私です。
午前中の教室を終えて、ホッと一息。

毎月2回開催しているこの教室は、今月いっぱいで場所を提供してくださっている神戸新聞文化センターの閉館に伴い、閉じる事になりました。

栄枯盛衰は世の習い。
だからこそ常に新しい取り組みを行なったり、挑戦をし続けなければ、衰退していくしかなくなっちゃうのです。

とはいえ、この教室は本部いけばな教室で引き継いでゆきますので、終わりではなく新しい門出なんですけどね。

 #光風流 #内藤正風 #seifunaito #kofuryu #いけばな #ikebana #伝統文化 #光風流いけばな #花の好きな人と繋がりたい #花のある幸せ #お花のある生活 #花のある部屋 #花のある景色 #花の力 #ikebanagram #光風流本部いけばな教室 #加西KCC #神戸新聞文化センター #神戸新聞文化センター加西
Load More... Follow on Instagram

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • いけばなキャラバン
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • YouTube動画
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
  • いけばなキャラバン
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • YouTube動画
  • 内藤正風のブログ