2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス この世に無用なものはないのです。一見役に立たないように思うものにも、とても大切な役割があるのです。 目次「間」は洋の東西を問わず全ての物に存在している日本文化は「間」によって成立し …
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 内藤 正風 いけばな展 「いけばな展」はお花を見に行く機会ではなく、お花をキッカケにして楽しむ機会なのです 目次「いけばな展」はお花を見に行く機会ではなく、お花をキッカケにして楽しむ機会な …
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 身近な日用品で生ける「簡単いけばな」(空きボトル編) 目次ボトルに生けるお花は足の細いものが良い背の高いボトルに生けるポイント!ボトル …
2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2017年3月19日 内藤 正風 いけばな研修 昨夜神様が舞い降りてきて思いつきました。「いけばな合宿」します! 目次昨日思いつきました。「いけばな合宿」します!色んな場所で出来る「いけばな合宿 …
2017年3月18日 / 最終更新日時 : 2017年3月18日 内藤 正風 ・豆知識(お花の道具) お花を長持ちさせたいならば、給水スポンジ(オアシス)は一回ごとに使い捨てにしましょう 目次給水スポンジを使い捨てにした方が良い理由水は腐ると言う事水が悪いとお花の長持 …
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 内藤 正風 ・豆知識(お花の道具) 100均で売っている日用品で生ける「簡単いけばな」(マグカップ編) 目次マグカップの長所と短所マグカップに花を生ける時に生けやすくする方法お花を挿す …
2017年3月16日 / 最終更新日時 : 2017年3月17日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 岡山の下湯原温泉にある、わんこと泊まれる宿「わんこあん」に行って来ました 目次広くて天井が高く、全室露天ぶろ付きのお部屋食堂にある鉄板焼きコーナー設えもま …
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 内藤 正風 SNS SNSがいくら進歩発展しても、やはりリアルに勝るものは無いと思うのです 目次縁は自分で生み出すものSNSとコミュニケーション「飲ミュニケーション」は人の …
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月14日 内藤 正風 ・豆知識(食べ物や飲み物) お彼岸に食べる「彼岸団子」と「ぼた餅」の違いについて 目次今週末は彼岸です「彼岸団子」と「ぼた餅」「餅」と「団子」は何が違うのか? こ …
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 内藤 正風 いけばな展 「いけばな神戸展」を4月6日(木)~11日(火)に大丸ミュージアム神戸で開催します 目次いけばな神戸展「いけばな神戸展」のチケット、手渡しできる方に限り差し上げます …