2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月には何故「松」を生けたり飾ったりするのか。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は、お正月 …
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月23日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展の作品は事前の下準備がとても大切なのです こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今、光風流本部いけばな教室は …
2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 あなたがいつもお花を買っているお店は大丈夫ですか? 花を買ってはいけない花屋さんの三つのポイント こんにちは。 いけばなの光風流家元、内藤正風です。 今日は朝から兵庫県いけばな協 …
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「菊」は仏さんの花だから普段は生けてはいけないなんて思っている人、大きな間違いですよ!! こんばんは。 夏の一大イベント「光風流夏季セミナー」を終えて ”ホッ” としてい …
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お花を通じて日常生活やお仕事にそのまま生かしたり活用出来るアイデアを皆さんにお伝えさせて頂くのが「光風流夏季セミナー」なのです こんばんは。 今日は怒涛の一日で、今やっと本部いけばな教室に戻ってきて事務所でパ …
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 内藤 正風 ・いけばな教室 今回のマックスブログ塾でも生まれました。いけばなで幸せ物語。 昨日、新潟一泊二日から帰ってきて、今日はなんとなくお祭りの後の脳状態で、眠い様な …
2016年7月10日 / 最終更新日時 : 2016年7月10日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 「いけばな」とは人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをするものです こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は午前中も午後も、びっし …
2016年7月5日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 多くの皆さんが持たれている「いけばな」のイメージは、ほぼ間違いだらけなのをご存知ですか 今日はマックスブログ塾の仲間のサムこと三尾 修さんの会社「まるさん自動車」のある …
2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 ”いけばな < ランチ < 楽しくて素敵なメンバー” そんないけばな教室です。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 私は日頃いけばな教室を開催さ …
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2016年6月21日 内藤 正風 いけばな作品 新しい挑戦をし続ける事が、すなわち「適者生存」に繋がり、未来への扉が開く唯一の方法なのです。 おはようございます。 昨夜はシンデレラタイムにバスに乗って帰宅した、いけばなの光 …