光風流のいけばな作品で彩られた「2019年カレンダー」が完成しました

こんばんは。内藤正風です。

今日は朝から先ほどまで、しっかりとお仕事させて頂きました。
そんな中でテンションの上がる事がひとつ!!

光風流のカレンダー2019年版が本日完成してきました~~!

光風流のカレンダー

光風流では、いけばな作品で季節や歳時を見て楽しむ事が出来るカレンダーを発行しているのですが、来年(2019年度版)のカレンダーが、本日完成して届けられました。

なので早速に先ほど、支部ごとにご注文いただいている部数ごとに分配して、お届けできるように致しました。

光風流の皆さん、お手元にカレンダーが届くの楽しみにお待ちくださいね~。

 

ちなみにどんな作品が掲載されているのか、チョットだけお見せ致しますね。

本当にチョビっとだけでスミマセン(笑)

毎月のお楽しみがあるカレンダーです

このカレンダーですが、実は毎月のお楽しみがあるんです。
新しい月にページをめくったら新しい作品を見ることが出来るんです~~なんて事ではありませんよ(笑)(笑)

どんなお楽しみかというと、その作品を生けた作者が自分の作品について話をしている動画をご覧いただく事が出来るのです。
どんな思いで作品を生けたのか、何を皆さんに伝えたい作品なのか、どんな雰囲気でその作品を生けて写真撮影をしたのか、そんなことを見て聞いて頂く事が出来るのです。

例えば1月の作品を生けた作者の動画は1月1日から1月31日までの間ご覧いただく事が出来るように、それぞれの月ごとに楽しんで頂く事が出来るようにしています。

スマホかタブレットを用意して頂ければ簡単にご覧いただく事が出来ちゃいます。

動画を見るための手順はとても簡単です

ほんと色んな事が簡単に出来て楽しい時代になりました。
動画を見るためにしないといけない準備はたった1つ、「COCOAR2」というアプリをダウンロードするだけです。

このアプリ優れものなんですよ!!

 

たったこれだけの事前準備で、このアプリを立ち上げて、その月の”いけばな作品”を画面に写せば、その作品の作者の動画を見ることが出来ちゃうんです。

作品への思い、作品作りの様子など、作者の肉声と写真で楽しんで頂く事が出来るのです。

1人でも沢山の人に見てもらいたいんです。楽しんでほしいのです。

ご予約いただいていました皆様には、本日支部ごとに配布させて頂きましたので、近日中にお手元に届くかと思います。

ご予約いただいていなくても大丈夫ですよ!
1部1200円に(税込)にて、只今絶賛販売中です。

なお5部まとめてお買い求めいただいた方には1部サービスさせて頂いています。
ちなみに10部まとめてお買い求めいただきましたら3部サービスさせて頂いています。
ええ、テレビショッピングに負けてられません!!

だって、心を込めて作品を生けてくださった12人の皆さんがおられるのですから、1人でも多くの皆さんにご覧いただきたいんです!
このカレンダーを見て、1人でも多くの皆さんに楽しんで頂いたり笑顔になって頂きたいきたいんです!!
なので本当は、もっともっとサービスしたいんです。しかしテレビショッピングでよくあるように、1つ買ったらもう1つ付いてくるなんて事は財力的に出来ないので、5部で1部、10部で3部だけサービスさせて頂くのが精一杯なんです~~(苦笑)

只今、絶賛販売中です

カレンダーがどんなのかご覧になりたい方は、周りにおられる先生方にお声掛け頂ければ、実物を手に取って頂く事が出来ると思います。
但し動画は12月にならないとご覧いただく事が出来ないので、しばらくお待ちください。

カレンダーのお申込みやご質問は、遠慮なくなさってくださいね。
周りにおられる先生方、もちろん私にもどうぞ。
メール、ライン、メッセンジャー、電話、どの方法でご連絡いただきましても大丈夫です。
お問合せやお申込をお待ちしています。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。