お花は見て楽しむだけではなく、匂いを楽しむ生かし方も出来るのをご存知ですか

こんにちは。今日は移動の車の中でBlogを書いている内藤正風です。

これから神戸まで行ってきまーす。

いけばなの楽しみって生けたり見たりするだけではない

「いけばな」って生けて楽しんだり見て楽しんだりするものだと決めつけられていませんか。こんな事を書くと”お花を見て楽しまないならどうしろっていうんだよ~。。。”って声が聞こえてきそうですね(笑)

実はこれってお花の楽しみだけに限らず、決めつけるっていう事が自分の視野を狭くしちゃいますし楽しみを自分で無くしていっちゃっているのです。もちろんそんな風に決めちゃうことで、お花の楽しみを狭くしているのです。

お花は“匂い”も楽しみの1つです

お花は見ても綺麗ですが、匂いも楽しめるってご存知でしょうか。
玄関に1輪良い匂いのするお花が生けてあるだけで、外からドアを開けた瞬間にとても良い香りが漂います。それも薬品を混ぜて作られた香水と違って自然な香りを楽しむ事が出来るのです。

たとえば今の季節が旬のお花を例に挙げるなら「水仙(スイセン)」があります。水仙でしたら1本だけでいいので、ちっちゃな小瓶に挿して置いておくだけで、見た目が可愛いだけではなくて、その空間をとても素敵な匂いで満たしてくれますよ。

 

今の季節でしたらこの水仙のほかにも、ワックスフラワーとか百合、フリージアなどいっぱい良い匂いのお花があります。

良い匂いは記憶に残ります

人間のもつ印象と言うのは、眼だけからの情報ではなく”匂い”と言うものも大きな要素になります。そう、”匂い”というのは後あとの記憶に大きな影響を与えるものなのです。
良い香りがするお花をご自宅や会社やお店の玄関に生けておかれたら、来られたお客様の第一印象をとても素敵な記憶にする事も簡単に出来ちゃいます。

玄関に芳香剤や消臭剤を置かれている方は多いと思います。
しかしこういう合成された人工の物は日常の中で溢れているので、逆にお花の自然の香りがあると、皆さんの脳に強烈にインプットされて印象に残るのです。

高価な調度品にもまさるお花の持つ魅力

高価な調度品を飾るのもいいでしょうが、お花一輪の持つ力は高価な家具調度品や宝飾品が持つ贅をも凌駕します。

「生ける」というと難しく考えがちですが、「芳香剤の代わりに置く」って思ってみてはどうでしょうか。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。