今年、心豊かな一年を過ごす事が出来たのは、仲間や友達のお蔭です。来年は今年よりもっともっと幸せパワーアップしていきますよ!

こんにちは。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。

いよいよ大晦日になりましたね。
押し迫りましたが、私の仕事は全然納まりません。。。。。
ええ、毎年の事なので、殊更に焦りもしておりません。(笑)(笑)
普通に明日に持ち越しです。

今年心豊かな一年を過ごす事が出来たのは、仲間や友達のお蔭です

今年も本当に心豊かな一年を過させて頂きました。
光風流の皆さんと過ごす時間、仲間や友達と過ごす時間、今年は本当に皆さんのおかげでこれまでの人生の中で一番心豊かな年になったと思います。

人って仲間がいるから頑張ったり、前に進んだり、楽しさを共有する事でもっともっと大きな喜びを得る事が出来るのだなぁとつくづく思います。

もちろん自分一人で黙々と地道に行うという事も大切です。
しかし、仲間同士でお互いに刺激しあったり、励ましあったり、時には苦言を呈したりという事があるからこそ、励みになるのも事実だと思います。

これは「いけばな」でもそうですし、私が参加している「ブログ塾」でも同じことが言えると思います。
「いけばな」を何十年という期間、長く楽しんでおられる皆さんには、必ず仲間の存在があります。
たった一人で誰とも交友を深めたり広げたりせずに何十年もいけばなを続けている方は見たことがありません。
「いけばな」を楽しみ満喫されておられる方には、とても沢山の仲間が居られます。
「ブログ塾」でも、友達や仲間と一緒にワイワイ言いながら過ごされている方は、聴講に来られたりして長く続いていますが、そうでない方は自分の受講されている期が終わったらほとんどお出会いさせて頂くことも無くなっちゃっています。

どちらが良いとか悪いと言う事を言っているのではなく、人間って周りの仲間や友達によって自分の人生の豊かさが決まってくると私は思っています。
良い友、素晴らしい仲間、そこにこそ豊かな人生が生まれるのだと思います。

折角「いけばな」や「ブログ塾」を通じて、日頃出会う事の無い様な皆さんと出会い仲間になっているのですから、そこから一歩をまず踏み出して、これまでになかった新しい扉を開き自分の可能性を広げないと勿体ないと思うのです。

今年は私自身ほんとうに色々な経験をさせて頂きました。
新しい仲間や友達との出会い、仲間や友達との交流から今まで知らなかった事を沢山学ばせてもらったり、日本各地でいけばなを紹介させて頂いたり、いちいち挙げればキリが無く、こういう経験や学びをさせてもらった仲間や友達の皆さんに感謝しかありません。

今年も皆さんのおかげで本当に楽しく充実した一年になりました。
今までになかった経験もイッパイさせて頂き、新しい友もイッパイ出来、仲間とイッパイあほな事をしました。
本っっっ当~~~に楽しかったです。
ありがとうございました!!

毎日ブログを書き始めて丸3年、沢山の反響を頂くようになりました。

来年は、私自身もっともっと身の周りの皆さんを笑顔にすることができるように、励みたいと思います。
だって私が皆さんの何かのお役にたつ事が出来て、笑顔になっていただく事が出来たならば、それがそのまま私の幸せにもなるのですから。

今年一年間私のブログを毎日読んでくださったみなさん、ありがとうございました。
たまたま私のブログを目にした皆さん、よかったら時々読んでみてくださいね。(^^)
私の事を嫌いな方は、読まなくていいですよー。(笑)

一昨年の2014年1月1日に「今日からブログを書いて毎日アップする!」って宣言して、今日12月31日でちょうど3年になります。
皆さんからのコメントやご質問を頂く嬉しさを感じながら、毎日積み重ねてくる事が出来ました。
この”祝!3年!!”も、ブログを読んでくださっている方があればこそ、今日を迎える事が出来ているのです。
本当にありがとうございます。

 

ブログって書き続けていると、こんなにも多くの方が楽しみにして下さるようになり、こんなにも反響があるんだと言う事を体感しており、これからも毎日地道に積み重ねてゆきたいと思っています。

こんなブログですが、これからも読んで頂ければ嬉しいです。

皆さんどうぞよいお年を!

ってことで、来年は今年以上に盛り上がってゆきますんで、仲間や友達の皆さん、どうぞ宜しくお願い致します。
来年は腰砕けるくらい大笑いする一年になりますよーー!!!

1年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年が皆様にとって清福と飛躍の年になりますよう、心よりお祈りいたしております。
それではみなさん、良いお年をお迎えください。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

今年、心豊かな一年を過ごす事が出来たのは、仲間や友達のお蔭です。来年は今年よりもっともっと幸せパワーアップしていきますよ!” に対して1件のコメントがあります。

  1. 苦も意図あり より:

    『盲亀の浮木』
    人とのつながりは盲亀浮木の如く。
    大海に住む盲目の亀が百年にただ一度だけ海面に浮かんでくる時に、
    たまたま穴の開いた流木が浮いて、その流木の穴に首入れるという仏教の寓話があります。言わば、めぐり合うことは非常に難しいことの例えです。

    血のつながる家族となることは、盲亀浮木のような奇跡の確率です。
    生まれてくることは、両親がいます。
    両親のそれぞれの両親、合計4人。
    このようにさかのぼって考えてみましょう。 
    10代前を遡ったら自分と同じ血が流れている先祖は1024人。
    20代前だと約100万人!!
    そのうちのただのひとりでも欠けたら、自分はいま存在していないです。
    「命」を次につないできたから、現在の自分の「命」があります・・・
    奇跡的なことのように思えます。
    そのように考えてみると、先祖の大切さがわかり、お墓の重さがわかります。
    先祖に手を合わせて感謝しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください